みんなの中学校情報TOP >> 鳥取県の中学校 >> 岸本中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
凡事徹底のしっかりした学校です。
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価凡事徹底何事もキチンとするようにされている。挨拶、姿勢、整理整頓等。下駄箱の靴の入れ方を写真に撮り(突然に)どのクラスが一番キレイに整頓されて入れられているか、のコンテストがあって順位が3位まで発表されます。
-
校則靴、カバンと自由でした。他校は指定の物を使用とあったりしますが、凡事徹底に則り自分に厳しく、で自由だと思います。
-
いじめの少なさ我が家の子供達の男女仲の良い学年だったので、イジメの話しはあまり耳にしていません。長男は今に思うとディスレクシアでした。字を覚える書くと言ったことが難しく字も汚なく、整理整頓が全くできない。小学校に入った時から周りの机の子達が手紙を拾ったり身の回りの世話をしてくれていました。それは中学校に入ってからも同じで助けられて卒業できたと思います。
-
学習環境夏休みに補習授業があります。午前、午後と教科に分かれて教えてもらえます。その教科は自分の習った教師ではなく、習ったこともない教師が来られたりして、違う先生に教えてもらってわかりやすかった、と言った事もありました。
-
部活部活はどの部も盛んです。部活と別に有志を募り駅伝部があり、早朝に練習をしています。今年は女子は西部地区予選を1位で通り、県に進みました。
-
進学実績/学力レベル宿題、課題が多いせいかこの近辺の進学校に合格する子が多いです。
-
施設図書館は蔵書が多い。体育館は古かったので耐震工事がありました。すぐ隣に町民体育館があるので、何かと利用する事ができて便利です。学校はクーラーが設置されているので、夏休みがいらないくらい快適に過ごせます。
-
制服セーラー服、学生服です。最近のブレザーが良かったと娘達は言ってます。が、親としては安いので助からりました。
入試に関する情報-
志望動機校区内に集落がある為
-
利用した塾/家庭教師明光義塾
-
利用していた参考書/出版書塾と学校より購入した教材のみ
進路に関する情報-
進学先米子工業高校
-
進学先を選んだ理由姉が通った学校だったため。何でも姉の後をついて行く。
投稿者ID:300039
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
総合的に評価をすると、この学校は、入学するのにとても適しています。また学級で目標を決めみんなで取り組んで居るので一致団結できている学校だと思います。
【学習環境】
私も普段の授業風景は、分かりませんが、テスト前は、友達同士で教え合ったり、苦手な問題が解けた!と言っているので、分からない所はしっかり...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
どんな人にもきちんと挨拶ができるように指導があり徹底していた学習意欲もあり中学生らしい生活ができた
【学習環境】
数学などは能力に合わせてクラスを替えみんながわかるようにしてくれた
【進学実績/学力レベル】
校内推薦もあり希望のところにはいりやすかった2年生から進学に向けて指導がある
【先生】...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
組合立箕蚊屋中学校
(公立・共学)
-
みんな仲良い最高の中学校!!!
5
卒業生|2016年
尚徳中学校
(公立・共学)
-
あいさつ豊かな自主的に取り組める学校
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
鳥取県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 鳥取県の中学校 >> 岸本中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細