みんなの中学校情報TOP >> 鳥取県の中学校 >> 東伯中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2008年入学
友達が沢山出来る学校
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小学校からの友達か多いので、みんなが仲良く生活をしている。地域にも密着している。
-
いじめの少なさいじめについてはあまり聞かない。みんなが仲良く学校生活を送っているようだ。
-
学習環境先生方は熱心に生徒と向き合っていると思う。部活動にも積極的な学校だと思う。一部の生徒に態度に問題があるよう。
-
部活部活動が盛んな学校なので、各活動で優秀な成績を収めている。今後も期待が持てると思う。
-
進学実績/学力レベル学力の差はあるようだが大半の生徒が公立高校へ進学している。目標を持って取り組んでいる。
-
施設歴史がある学校で校庭の広さも充分にあり、武道館もあり、文武両道に期待が持てる。
-
治安/アクセス駅からも近く、町内バスも利用できるので利便性は良い学校だと思う。
-
制服制服は中学生らしいものだと思う。ずいぶん前から同じ制服なので、兄弟家庭には助かる。
-
先生生徒1人1人に対し真剣に接している印象がある。生徒との関係は良いと思う。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる地域から必然的に入学した
進路に関する情報-
進学先倉吉北高等学校
-
進学先を選んだ理由公立高校の受験に失敗したから
投稿者ID:599304人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
先生方の指導、治安、校則などとても高評価だと思いますが、授業態度などはもう少し子供たちに考えさせる必要があるかと思います。
【学習環境】
授業に集中している子もいれば隣と話をしている子もいるのでこの評価にしました。もう少し危機感を持ってほしいし、友達同士で教えあう姿が見れるとうれしく思います。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
学校生活の雰囲気を家庭や、地域に発信している点は評価できると思う。学校公開日を毎月設けてだれでも出入りできる環境
【学習環境】
一部の教科をのぞき、まじめにとりくんでいるようである。家庭学習にも取り組んでいる
【進学実績/学力レベル】
可もなく不可もなくといったかんじ。底辺のレベルアップが必要だ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大栄中学校
(公立・共学)
-
良い中学生活が送れる中学校
5
卒業生|2017年
赤碕中学校
(公立・共学)
-
やめたほうがいいと思います。
1
保護者|2024年
久米中学校
(公立・共学)
-
周辺地域の中学校より勉強に力を入れている
4
保護者|2011年
中山中学校
(公立・共学)
-
自然豊かな学校です。
5
保護者|2018年
西中学校
(公立・共学)
-
色んな友達ができて楽しい3年間
5
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
鳥取県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 鳥取県の中学校 >> 東伯中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細