みんなの中学校情報TOP >> 鳥取県の中学校 >> 八頭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2015年入学
精神年齢の幼い生徒が多くいじめもある
2022年04月投稿
- 1.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめが横行しており辛い時は先生に頼らず学校に通うのをやめてください。先生に堂々と見つかるようなものではないので先生は助けません。私の頃の担任の方は自らが中学校の主役だと思われており生徒優先ではなくあまりにも自分優先で辛い思いをしている人もいました。この中学校は田舎なのでいろいろ閉鎖的ではありますが、それでも行かないと世間体があるので頑張って通ってください
-
校則別に普通で不満は特になかった 髪の長さとかが主なものでしたよ。
-
いじめの少なさいじめはかなりたくさんありました。自分もいじめられたのでこの学校にそれでも通ったことが一番人生で後悔していることです。先生の対応はありましたがその時にはすでに遅かったですし、先生がいじめを止めたという自己満足感が大きかったと思います。いま大学生になってわかりましたが先生なんてただ履修して教員免許とった人間なんですもんね。
-
学習環境一応そういうのは確かあったので別に悪くはないと思います。みんなが集められて勉強していました。
-
部活部活によりますが母数が少ないホッケーは勝ち進みやすいので力が入っています。陸上なども年によっては強いと思います。つまりホッケー以外は生徒のポテンシャル次第で教員や部活の質はそこまで高くないと思います。
-
進学実績/学力レベルピンキリです。とても学力の低い人から高い人まで色々な人がいます
-
施設普通です とても綺麗というわけではありませんが強いて言うなら一年生の教室は綺麗でした
-
治安/アクセス治安もアクセスも良いです
-
制服良いです 強いて言えばどうでもいいです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な生徒から賑やかな生徒まで幅広いですが特に幼い人が多いです
入試に関する情報-
志望動機選ぶ権利はありませんでした そこに行くことが当たり前だという周知になっていました
進路に関する情報-
進学先高校
-
進学先を選んだ理由中卒では就職にものすごく不利であると思ったので高校に進みました
投稿者ID:830546
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
4.0
【総合評価】
まあまあ充実できるんじゃないかと思います。先生方も優しいです。
学校行事があるとき、とても盛り上がるので最高です。
【学習環境】
電子黒板を使った授業やエアコンがついていること。結構満足してます。体育館も近場に町体があって便利です。
【進学実績/学力レベル】
よく分かりません笑 県平均からみても...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
いじめが横行しており辛い時は先生に頼らず学校に通うのをやめてください。先生に堂々と見つかるようなものではないので先生は助けません。私の頃の担任の方は自らが中学校の主役だと思われており生徒優先ではなくあまりにも自分優先で辛い思いをしている人もいました。この中学校は田舎なのでいろいろ閉鎖的ではありますが...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
河原中学校
(公立・共学)
-
真面目で落ち着いた学校です
4
在校生|2015年
桜ヶ丘中学校
(公立・共学)
-
可もなく不可もなく普通
3
卒業生|2020年
国府中学校
(公立・共学)
-
安全と安心に囲まれた学校
5
卒業生|2020年
東中学校
(公立・共学)
-
みんななかよしの楽しい学校
4
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
鳥取県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 鳥取県の中学校 >> 八頭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細