みんなの中学校情報TOP >> 鳥取県の中学校 >> 岩美中学校 >> 口コミ
岩美中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年09月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価授業態度がどの学年も悪いと聞きます。私も3年間過ごしましたが、あまり、良いとは、言えない状況でした。
-
校則毎日のように服装チェックがありました。校則は、守れていない人が大抵だった気がします。
-
いじめの少なさ後輩に聞いたところあるそうです。男子の間や、女子同士でも、クラスでもあるそうです。
-
学習環境教科によって違いますが、怒ると怖そうな先生の教科は、充実していました。
-
部活毎年、男女共にバレーボール部が強いです。顧問の先生がしっかりしているかによりますが、良い部活は、いいんどと思います。
-
進学実績/学力レベル私自身は、行きたい所に行けましたが、友達は、志望校に落ちた子もいました。
-
施設比較的新しいので、良いと思います。個人的には、図書館が好きでした。
-
治安/アクセス住んでいる場所にもよるため何とも言えません。
入試に関する情報-
志望動機家から近いし、小学校の友達も行っていたので、自然な流れでした。
投稿者ID:665068 -
- 保護者 / 2014年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価現在は少子化で子供の人数が少なくなっているからだと思いますが、昔と違い生徒一人ひとりへの指導が厳しくなっていると思います。ただ悪いことをした時の多少の体罰は許されるべきです。
-
いじめの少なさ私たちのころはこんなに宿題なんかなかったと思いますが、毎日の宿題の多さや部活動の厳しさで、逆に親のほうがしんどくなります。なんでも程ほどが良いです。
-
進学実績/学力レベル毎日の宿題の多いせいか、先輩達は概ねの希望進路へ進んでいると聞いています。なのでまあ良いのだと思います。
-
施設あまり中をしりませんので、詳しいことは分かりませんが、私たちのころとは違い勉強しやすい環境だと思います。
-
治安/アクセス自宅から徒歩5分程度の距離なので、大変近く便利です。小学校の半分以下の距離なので、少し運動不足が心配です。
-
制服制服はいたって普通の学生服です。中学生は普通の制服で丁度良いです。
-
先生担任は女性教諭で頼りがいが無いような気がしますが、部活の顧問の先生が大変厳しい先生なので丁度良いのではないかと思います。
入試に関する情報-
志望動機そこに行くのが普通だから
-
利用した塾/家庭教師伝習館
-
利用していた参考書/出版書分かりません
-
どのような入試対策をしていたか公立なので入試はありません
投稿者ID:43046 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特徴少ない、先生は熱心と思うが、成果が出てないように感じる、もう少し受験に取り組んで欲しい
-
いじめの少なさほとんど聞かない、子供からもはなしを聞かない、多分大丈夫!悪質なイジメする奴は懲らしめなければ!
-
学習環境受験校ではない、受験校に比べるとかなり見劣りします、競争姿勢を打ち出して欲しい
-
部活部活の成績は、顧問に問題あり、PTAとのコミュニケーションが不足気味でしょう
-
進学実績/学力レベル最近、低迷気味、生徒の質か、先生の質かは、分からない、もう少し期待します!
-
施設比較的新しい、キレイ、いまどきの学校、最新とは言えないのはしょうがないかも
-
治安/アクセス自転車通学が基本、冬場の暗くなってからが心配です、ところどころ照明が設置されたが、まだまだ足りない
-
制服可もなく、いまどきの制服ではないが安心感がある、体操服は結構好感度高いと感じる
-
先生尊敬される先生が少ないように思う、先生も自ら考えねば!生徒やPTAは見ています!
入試に関する情報-
志望動機最寄りの中学校だったので、単純に選択した
投稿者ID:142649 -
- 卒業生 / 2012年入学
2017年08月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然の近くで自然が学べて、子どもにとっては楽しい学校。理科の授業では最新のタブレットを使える。修学旅行は東京で楽しいです。鳥取市内の中学校との関わりは部活以外ほとんどないです。でも学校の人と全員仲良く慣れます。先生もおもしろいです。
-
校則校則はちょっと厳しめ。でもそのぶん、普段の挨拶がしっかりとできるようになった。
-
いじめの少なさ特にないです。普通に楽しかったです。
-
学習環境受験生になると放課後に補習を各教科の担当の先生が授業をしてくれる。困った時はわかりやすく教えてくれます。
-
部活どの部活も平均くらいの強さで仲がいい。いちばんの思い出でもある。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が志望校に合格している。3年生になると模試も5回して定期テストもあり、できるようになるまで教えてくれます。
-
施設新しいのでとてもきれいで教室にエアコンがある。体育館も自動でカーテンが閉まって、すごいです。
-
制服普通の制服。いいと思う。
入試に関する情報-
志望動機近かったから。
進路に関する情報-
進学先県内の高校。
投稿者ID:3594821人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 1| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校は改築してからの期間が短く,校舎が新しく,設備が充実しています。学習環境に恵まれた学校です。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあると言うことは聞いていない。平穏な学校である。
-
学習環境どちらかというと生徒の学習意欲が低い。先生も,意味のない宿題や課題を出すことがある。
-
部活部活動に熱心に取り組む生徒が多く,県大会でも上位の成績を取り,中国大会に出場するチームもある。
-
進学実績/学力レベル生徒の実力を十分に発揮させることが出来ず,希望の進路先からランクを落として進学せざるを得ない状況の生徒が多い。
-
治安/アクセス町の中心部にあり,岩美高校に隣接している。町役場や町体育館,町営グラウンドへのアクセスも便利である。
-
制服制服はどこの学校でもあるような学生服とセーラー服である。
-
先生成績の伸び悩んでいる生徒が多いにもかかわらず,その生徒に対して手をさしのべたり,関わろうとする先生が少ない。
入試に関する情報-
志望動機自宅から近く,通学に困らないこと。
進路に関する情報-
進学先鳥取東高校
-
進学先を選んだ理由国立大学進学への実績が高いため。
投稿者ID:94511
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
鳥取県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、岩美中学校の口コミを表示しています。
「岩美中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 鳥取県の中学校 >> 岩美中学校 >> 口コミ