みんなの中学校情報TOP >> 鳥取県の中学校 >> 第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
新校舎がきれいで勉強がしやすかったです。
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学校は、勉強だけでなく部活にも力を入れ、文化祭の合唱コンクールは感動する。
-
いじめの少なさ勉強だけでなく、普段の生活にもきちんと目を向けてくれているので、少ないと思う。
-
学習環境新校舎になって広々とし、よい環境で勉強できる。先生からもよく見える。
-
部活運動部から文化部まで、幅広く選ぶことができ、駅伝についても熱心に指導してくれる。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路は、市内の高校が多いようですが、近隣の高校へもまんべんなく進学している。
-
施設新校舎になったことにより、広々として余裕を持った中学校生活を送ることができる。
-
治安/アクセスある程度の、近隣から、自転車通学でもそんなに負担にならない程度のアクセスである。
-
制服伝統ある、制服に賛否はあるようだが、華美にならずよいと思う。
-
先生勉強だけでなく、普段の生活までもよく見ていてくださって安心して預けることができる。
入試に関する情報-
志望動機この中学校の校区だったため
進路に関する情報-
進学先米子松蔭高校
-
進学先を選んだ理由目指していたため
投稿者ID:143097
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
この中学校では、勉強だけでなく、仲間との友情、協力して作り上げる大切さを教えてもらったと思います。
【学習環境】
わからないところは、熱心に教えてもらえたので、とても助かりました。
【進学実績/学力レベル】
卒業後は、自分の行きたいところ、いったほうがよいと思われるところを熱心に指導してもらった...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
特に可もなく不可もない学校です。去年校長が移動になり教育委員会に所属していた新校長に変わりましたが特に校内の雰囲気が変わったようには感じません
【学習環境】
学校行事の遂行のために授業が遅れ気味になっている懸念があります。遅れが出始めたらやはり学校だけに頼らず塾に行く生徒が多いようです
【進学実...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第三中学校
(公立・共学)
-
先生方が熱心に将来を考えてくれる
4
在校生|2020年
第一中学校
(公立・共学)
-
とにかく楽しい学校です!
4
卒業生|2016年
美保中学校
(公立・共学)
-
「現状維持は衰退」を体現した学校
3
在校生|2018年
弓ヶ浜中学校
(公立・共学)
-
弓小彦名小の人は大体ここ。
4
卒業生|2017年
加茂中学校
(公立・共学)
-
子供は楽しく通えてる思います!
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
鳥取県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 鳥取県の中学校 >> 第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細