みんなの中学校情報TOP >> 鳥取県の中学校 >> 福生中学校 >> 口コミ
福生中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年02月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価「創造・誠実・自主自律」を校訓に掲げています。
生徒は一部を除いて真面目な生徒が多いです。
ですが裏表のある人が多いように思います。実際それで嫌な思いをしたことがあるのであまり誇れる学校とは言い難いと感じました。
2022年度の1、2年生は特に荒れていて所謂不良が多いです。授業中いないと思ったら急に大きな音を立てて入ってくるのは当たり前。先生に手をあげる生徒もいたと聞きます。
校内の治安はあまり良いとは言い難い学校です。 -
校則大して他の学校と変わらない厳しさです。ただ、下着の色指定されているのでそこは不満です。正直誰も見てないでしょう……
鞄は私の学年から自由になりました。学校指定の鞄もありますが、同学年どころか1つ上の学年の方もあまり使っているのを見ません。3年生は別ですが。 -
いじめの少なさ特に目立ったいじめの話は聞きません。ですが影で起こっている雰囲気はあります。
平気で陰口を叩く人もいますし、とても全体として荒れている学年もあります。私の学年が正にそうですし。 -
学習環境テスト期間は自由参加ですが放課後30分から1時間ほど勉強会があります。教科ごとの課題をしたり、内容をノートにまとめて勉強したり。
自由な雰囲気ですが監督の先生がいて、その先生によっては発言は禁止、教え合いも駄目というようなことがあります。
また殆ど教室におらず、ある程度であれば喋っていてもいいし担当している勉強を教えてくれるといった神のような先生も居ます。
結構そのあたりで差は出ます。 -
部活時期によっては駅伝部などがあります。運動部は大きな大会で優勝するといったことはあまり聞きません。強くもなく、弱すぎることもなくくらいです。
文化部の中に情報生活部というものがあります。他は家庭科部とか、吹奏楽部とか美術部とか。
特に目立って活躍する部は見ませんが、運動部の中に個人で活躍する子もいます。(新体操とか) -
進学実績/学力レベル人によって大きく差が出ます。
本当に頭のいい子は米子東高校を目指す子がクラスに数人。どちらかというとそれ程高望みせず、自分の学力にあった高校に進む方が多いイメージです。
私の周りでは県外の高校に進む方は聞いたことはありません。 -
施設体育館の横に武道館があります。それほど広くはありませんが、部活動では剣道部が、授業では器械体操の授業で使われます。他は殆ど着替え用スペースと化しています。
図書室は校舎2階にあり、3年生の教室の眼の前です。下級生にとっては行きづらい位置にあるかもしれません。受験シーズンとかは特にそう感じます。
トイレの古さだけはどうにかしてほしいです。殆どの階のトイレが和式な上に古く、あまり近寄りたくない雰囲気です。 -
治安/アクセス学校周辺の治安は良いほうだと思います。
周辺には特に目立って役立つ建物はないように思います。強いて言うなら消防署と大きな病院があるくらいで、多少道も入り組んでいるのでアクセスはし辛いです。米子駅からも遠いですし。 -
制服男子は学ラン。女子は深緑色のブレザーです。
男女ともに制服は米子天満屋ともう一店舗の2店で買うことができます。
女子のブレザーは市内唯一だったはずです。スカートは無地のプリーツスカートで、リボンも同じ色のストライプ柄です。
人によっては色が気に食わないという人もいますが、雰囲気がとても上品で私はとても気に入っています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国籍の方は全く居ません。私は小学生の時に比較的外国籍の方が多い県から引越して来たためそのことに凄く驚きました。
あとは過去の事情で教室に入れないといった子が学年に必ずと言っていいほど居ます。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったからです。
受験して入ろうと思うほどの学校もあまりなく、引っ越したことで周辺中学校の知識ゼロの状態+友達が多く進学するということが大きかったです。
わざわざ受験して友達と離れることを考えるとこのほうが良かったなと感じます。
進路に関する情報-
進学先米子西高校に進学予定です。私立高はあまり視野に入れていません
-
進学先を選んだ理由県外の高校に受験するのは大変だということと、自分の学力を考慮した結果西高校に落ち着きました。
私立高では学費が高いというのも理由です。
投稿者ID:8967581人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 4| 学費 -]-
総合評価不満も結構ありますが。多分普通だと思います。
教師は日本語が通じないです。
表ではみんな仲良いように見えます。(そう見えるだけです。) -
校則一般的に言えば普通の規則ですが、細かいところまで見ていくと近くの他校と比べると少し厳しいかなと思います。カバン指定あり(高いカバン買わされました)、靴も上靴と外靴指定、夏、制服の上に冷房が効きすぎてたり、冬暖房が弱くて寒くても上着が着れない(僕は冷えるとよくお腹が痛くなります)、靴下は白い靴下のみ、下着の色の指定などなど。下着とか誰も見ないんだから別にいいと思うんだけどな…
-
いじめの少なさいじめと言えるのかどうかは分かりませんが、人を見た目で判断してその人を避けたり、少し気に食わないことがあっただけですぐ悪口を言ったり(結構続く)、完全多数派の人が多いので周りが言っていることをすぐ鵜呑みにして、本当かも分からない噂を流して、一部の人が辛い思いをしたり…僕と同じ学年の人には、教室に入れない人が各クラスに(大体)1、2人ずついます。自分で人前で話すことが苦手な人は特に先生や友達に勘違いされたり、話が上手く通じず、一方的に攻められるのをよく見かけます。(僕は日頃からそのような見方をしています)
学校全体として、より良い学校づくり、いじめ防止の為にlasting heart(優しくしよう的な感じ)という取り組みをしていますが、実際は一人一人が他人を思いやっていないと思います。表でいい子ぶってて裏で陰口を言う、怖い女子も沢山います。全員では無いですが、誰にでも同じように接している、全く学校で悪い顔を見せない人はとても少ないように思えます。(僕は表でバンバン文句など言ってます…。) -
学習環境一応授業が分からなかった時は放課後先生と勉強したり出来るようになっています。テスト前には一部の人たちが友達同士で勉強会を開いている様子も見られました。先生は勉強に関してはいいと思います。ですが
-
部活部活の種類が少なく、僕は書道部を作りたかったのですが、お願いしてもダメでした。第2希望は卓球部でしたが、それもこの学校にはありませんでした。僕はどんな部を作りたいのか、具体的な活動内容等も書いて提出しましたし、部員も5人くらい集まっていたけど無理でした…
-
進学実績/学力レベル定期テストの学校の平均点が2、3年生が200前後、学年トップが450点がいるかどうか、1年生は300点前後で、学年トップで480点以上の人が1人いるくらいです。点数がいいのは一部の人だけで、特に頭のいい学校という訳では無いです。
-
施設校舎も体育館も古いです。校庭は広くは無いです。結構雑草たちが生えてます。ほぼ全部の教室に去年エアコンが付きました。保健室がいちばん快適な温度です。多目的トイレ以外はほぼ和式で、やや汚め。
部活用に、武道館と部活棟があります。 -
治安/アクセス沢山道があるので通学路を覚えるまでは迷いました。
近くには特に何も無いです。普通。 -
制服男子は普通の黒い学ランです。女子は米子の中学校ではここしかないブレザーです。エメラルドグリーンが特徴的。
同じデザインですが店は2つから選べて、(高島屋か天満屋?)それぞれ制服を買った時になにか特典が貰えます。値段はやや高め?安くても新品は5万円前後でした。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか怖い女子(仕切りたガールや裏の顔と表の顔の差がありすぎる人)、
入試に関する情報-
志望動機中学は地区指定なので。本当は隣の福米中に入りたかったです。残念。
進路に関する情報-
進学先大阪の漫画学科のある高校。(名前忘れました)
-
進学先を選んだ理由漫画家になるのが夢だからと、プロの漫画家の講師や、人気マンガを書いた人の出身校でもあるからです。
投稿者ID:7131501人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価化もなく不可もなく一般的な学校ではないかと思います。立地的にも悪くなく通いやすいと思いますし。強いて挙げれば建物の老朽化が心配ですね。
-
校則まずまずの内容だとおもいます。厳しすぎず一般的な内容ではないかと感じております。とはいえ全くなんでもかんでも可能なことはないようです。
-
いじめの少なさ子供からはいじめがあると聞いたことはありません。この先も現在のようないい関係での友達付き合いがあり誰もが仲良くいければありがたいです。
-
学習環境普通の環境ではないでしょうか。学習環境についてもあまり聞いたことがないので憶測になりますが一般的な設備等は整っていると思われます。
-
部活こちらも他校との比較で一般的なものだとおもいます。主だって他所にはないというものもありませんし活気も中学生としてはこんなものかなというところです。
-
進学実績/学力レベル我が家は上の子も同校に通っていましたがその際は希望校への進学が困難ではないかと思われてましたが担任の先生の熱心な応援により合格できました。
-
施設他の学校と似たり寄ったりだとおもいます。ただ、昔からそのままよような気がしますので老朽化は心配ですね。
-
治安/アクセス田舎のそれも中心部から離れており心配はないかとおもいます。反面、暗くなりやすい時期の下校は心配ですね。
-
制服一般的な学生服です。
入試に関する情報-
志望動機単純に住まいの校区でしたので入学しました。多分他の学校へ入学は不可ではないかと思います。
投稿者ID:5726771人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特にこれといって突出しているところもなく、市内の平均的な学校。
-
校則髪の毛や制服などにあるようですが、いまのところ目立っているような生徒は見かけません。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめは聞いたことがありません。地域の小学校から入学する子供が多いです。
-
学習環境水曜日に英語か数学の放課後学習がありますが、毎週ではないので効果に疑問です。
-
部活強い部活と弱い部活の差がある。ほとんどの生徒が部活に所属している。
-
進学実績/学力レベル年度によって進学率も違うようですが、教育熱心な保護者が多いです。
-
施設ふるい校舎で冬はストーブの使用も制限があるため、寒いみたいです。
-
制服女子の制服がひと昔前のブレザーなので市内でもかなり目立ちます。
入試に関する情報-
志望動機地域の中学だったから。
-
利用した塾/家庭教師明光義塾
-
利用していた参考書/出版書歴史が苦手だったので学習漫画を買いました。
投稿者ID:3017241人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎は古いですが、周辺の環境はよい。保護者のほうから相談すれば、対応はきちんとしてくれると思います。
-
校則他校と変わらないと思います。
-
いじめの少なさゼロではないかもしれませんが、他校と変わらない程度だと思います。
-
学習環境学習が遅れている生徒へのサポートは今一つのようなきがします。
-
部活バスケ部男子が強いです。他の部は他校と変わらないと思います。
-
進学実績/学力レベル生徒の希望を優先に受験させているようですが、合格率が特に高いという印象はありません。
-
施設全体的に古いです。設備も古く、バリアフリーではありません。。
-
治安/アクセス公共機関のアクセスは不便ですが、自家用車で行きやすい場所にあります。
-
制服女子の制服は目立ちます。ちょっと古いデザインです。
-
先生先生の方から率先してという感じはありませんが、保護者からの相談は丁寧に対応をしています。
入試に関する情報-
志望動機校区内の学校だから。
進路に関する情報-
進学先福生中学校
投稿者ID:1503582人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
鳥取県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、福生中学校の口コミを表示しています。
「福生中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 鳥取県の中学校 >> 福生中学校 >> 口コミ