みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 下里中学校 >> 口コミ
下里中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数の学校ならでわの充実した環境、また先生方とPTAとの信頼関係が密にとれるところが、学校全体の学習レベルに関わってくるのだと思います。
-
校則少人数の学校なので、先生の目が行き届いていますし、父兄の目も行き届いているので、制服に手を加えている生徒は見かけなかったです。 先生方もチェックをしているのでしょうが、成長により制服が小さくなったくらいの範囲でしょう。
-
いじめの少なさ少人数の為、小学校からの些細なイジメや幼さ故のイジメが、中学校入学当時には残っています。特に女子は長引く様子ですね。二年生から少しずつ変わり出し、三年生の頃はほぼイジメはなくなる傾向にあります
-
学習環境少人数なので、みんなが一緒に進めていると思います。また、部活の前に学習慣があり、各部活の顧問はもとより子供達同士で教え合うのが普通になっているので、先生方と生徒達が一体となり学習に取り組む姿勢が出来ている環境が、進学校に進む生徒が大多数に及ぶのでしょう。
-
部活昔から文武両道を掲げている学校なので、文化部は一つだけ、生徒は基本 部活に入部する事になっています。人数の足りない部もありますが、他校と合同してでも部活を継続していました。作れない陸上部は陸上部だけを大会に合わせて各部から選出し、取り組んで成績を残していました。
-
進学実績/学力レベル生徒と先生、父兄の繋がりが密なので、学習に取り組む姿勢が出来ています。そのため進路は通える範囲内で一番の進学校へ進む生徒がほとんどです。
-
施設元々田舎なので、学校の裏は山で避難場所になっています。生徒が校舎に入ると広い空間に長机が並び、棚いっぱいの本で、埋まっています。 そこは自主学習の場にもなっており、職員室からも見えます。解放された環境が校庭や体育館も同様で、父兄にも好評でした。
-
治安/アクセス通学バスがありますし、校門の前に交番があるのも安心です。
-
制服私の亡き母の時代から制服は変わっていません。私も同じ制服でしたし、私の娘二人も同様です。紺のセーラー服でラインもリボンも紺で、私には一番思い出深い制服です。 地味な感じではなく、シンプルでスマートなイメージです。まだまだ生徒はこのままでしょうし、いつまでもデザインが変わらない自慢の制服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか地元の生徒、近隣の廃校になった学校二校が加わり成り立っていますが、お母さんがフィリピンの生徒もいて明るいです。
入試に関する情報-
志望動機田舎なので、最寄りの中学校で送り迎えなく行けるのは下里中学校だけです。文武両道をもっとうにした私の母校でもあるので安心でした。
進路に関する情報-
進学先県立新宮高等学校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由同級生の9割が選んだので。
投稿者ID:647820 -
- 在校生 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本全校生徒少ないので、学年関係なく仲良いです。
-
校則厳しくもないけど緩くはありません。
-
いじめの少なさ少ないことはないと思います。登校拒否が学年に一人はいます。
-
学習環境田舎で人数も少ないので、学習はしやすいと思います。
-
部活バレー、剣道、ソフトテニス、サッカー、野球、美術
-
進学実績/学力レベルほとんど大丈夫。
-
施設主に木を使った綺麗な学校。目の前にお墓。
-
治安/アクセス治安はいい。でもアクセス悪いかも。
-
制服期待しちゃだめです。紺一色の昭和なセーラー。
-
先生いい先生もいますが、それは若い先生だけです。
入試に関する情報-
志望動機義務教育。
-
利用した塾/家庭教師英語のみ
-
どのような入試対策をしていたか入試ありません
投稿者ID:1437011人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
和歌山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、下里中学校の口コミを表示しています。
「下里中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 下里中学校 >> 口コミ