みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 日高高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年入学
校風が良いです
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価受験なしで、日高高校総合科学科にあがれます。レベルも高く、とにかく良いと思います。
-
校則他より、厳しいかも。でも、当然です。附属中学校の生徒ですから。
-
いじめの少なさないです。聞いたことが、ありません。高校もそうです。進学校ですから、そんなくだらないことをする子供はいないのでしょう。
-
学習環境当然、いじめとかはありません。皆、仲良いです。アクティブラーニング的な授業が、多いです、
-
部活基本、学業優先です。陸上、テニス、他、文化系のクラブがあります。
-
進学実績/学力レベルエスカレーターなので。当然、日高高校総合科学科にあがります。
-
施設高校に併設なので、高校の設備が使えます。実験器具や、学生ホール、普通の中学校にはありません
-
制服日高高校と一緒で、ボタンや、ネクタイの色が違うだけです。
入試に関する情報-
志望動機高校受験が、ないことです。
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書和歌山県県立中学校受験過去問題
進路に関する情報-
進学先日高高校総合科学科
-
進学先を選んだ理由エスカレーター式
投稿者ID:3013661人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
悪くは無いがもう一度この学校を受験したいかと言われたらしたくないらしい。
どんな学年かはその学年のメンバーによるかなので一概には言えない。学年によって差がある。
どの教科もやる気のある生徒は伸ばしてくれるのでそれは良いと思うが、たまに扱いが雑な生徒もいるので聞いてて嫌である。
在籍してる、していた生...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
向陽中学校
(公立・共学)
-
-
学力はつけておいたほうが身のため
3
在校生|2022年
桐蔭中学校
(公立・共学)
-
-
ゆるキャラのいる学校
5
保護者|2017年
古佐田丘中学校
(公立・共学)
-
-
個性的な生徒が多い、先生の対応が表のみ
1
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
和歌山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 日高高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細