みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 文成中学校 >> 口コミ
文成中学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年11月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価みんな仲が良くノリがいい。
校舎も綺麗で過ごしやすい。
先生が優しく、友達のように話せる。
先輩後輩、年齢関係なしにみんな仲良い。 -
校則スカートは膝下。
髪ゴムは黒(あまり目立たない色)
靴、靴下は白
ツーブロ禁止。
生徒指導の先生が結構緩い人だったので、ツーブロをしている人がいても注意だけで済んでました。
授業中に制服のボタンを止めていなかったり、制服を着ていなかったりすると注意されます。
あと、髪ゴムを手首に付けていたりすると、外してください!って言われます。(バレなかったら基本大丈夫です)
このように全体的に緩いです。 -
いじめの少なさ男女仲良い学年もあるが、男女仲が悪く、いじめが多い学年もある。
自分の学年は、男の子が数名いじめられていた。
女子同士の陰口や問題も多かった。
男子が変なあだ名を付けて授業中いじっている時もあった。 -
学習環境まだ受験生では無いため、受験に関することは分からないが、
勉強で、自分が分からないところや、休んでいるところがあれば先生の方から「分からなかったら聞きに来てね~」などと、放課後に教えてくれたり、声掛けをしてくれたことが多かった。 -
部活自分は文化部のため詳しくは知らないが、剣道部やテニス部、空手部など多くの人達が県大会などに出ており、その中でも剣道部が特に強かった。
-
進学実績/学力レベル普通。
定時制や偏差値の低い高校に行く人もいれば、偏差値の高い所に行く人もいる。 -
施設体育館は靴下ではいると、ホコリやゴミなどが靴下に付く。
(体育館シューズがあるため、そんなに気にはならない)
図書室は、色んな本が置いてあり、静かなため集中しやすい。
校舎は、全体的に綺麗な方。
-
治安/アクセス文成中生徒は優しくて穏やかな人が多い。
箕島中学校の生徒は治安が悪く、よく喧嘩をしていた -
制服中学生らしいセーラー服で、白の三本線にリボンは青色。
男の子の制服も普通の学ラン。
体操服もかわいい
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか優しくて、穏やかな子が多い。
1部悪口をたくさん言う人もいる。
入試に関する情報-
志望動機地域の中で1番近くて、宮原在住だったから。
保育所からの友達が多く、学校に行きやすかったから。
進路に関する情報-
進学先耐久の定時制に行こうと思う。
-
進学先を選んだ理由バイトをしてお金を貯めたいと思ったから。
あと、頭が悪いので偏差値がないところに行こうと思ってたから。
投稿者ID:791592 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
和歌山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、文成中学校の口コミを表示しています。
「文成中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 文成中学校 >> 口コミ