みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 古佐田丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
個性的な生徒が多い、先生の対応が表のみ
2022年02月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
総合評価まず、この学校の問題点としては
不登校の生徒に対しての対応が甘いということです。
1年生に1人.2年生に2人.3年生に1人不登校の生徒がいると聞きます。
それは、橋本高校ではなく他の高校に進学したいから、
いじめを受けているからと聞きました。
不登校の子の理由が先輩との関係で休んでいる人がいたのですが、
その部活を呼び出して合計2時間程度話し合いをしていたそうです。生徒1人に先生2人、
どう考えても効率が悪いです。
その後も解決されてないらしいので、
【話し合いをしましたよ】という形だけのようです。
いい所もありますが、これを踏まえて入学を考えてくださると嬉しいです -
校則校則はありますが、
破っている生徒に注意するも
1回きり、形として注意しているようにしか見えないです。 -
いじめの少なさいじめは無いですが、
いじりは沢山あります。
不登校の生徒が何人買いますが、
娘のクラスの不登校の子はいじりが原因です -
学習環境生徒の希望の日に合わせてくれないと聞きました。
流石にそこは勘弁して欲しいです。
補習も形だけと聞きました。 -
部活クラブは楽しくやってると聞きますが、
幽霊部員のこも何人かいるそうです。
-
進学実績/学力レベル周りの中学校よりは高いですが、
高校受験がないので怠けている人が多いです -
施設高校生と併用で使っているのでとても狭いです。
高校生は中学生を嫌っているようです -
治安/アクセス橋本駅が橋本高校生の人達でいっぱいで通れないと聞きます。
そこら辺に関しては注意喚起をしていただきたいです -
制服黒ではなく紺色なので少し嫌だと言っています。
色は大切かも
-
おすすめの塾【PR】古佐田丘中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性的な生徒が多いので
いじりやいじめを受けている生徒はいます。
入試に関する情報-
志望動機市内でトップの進学校だからてす。
てすが、授業内容としては普通の学校と変わりません。
進路に関する情報-
進学先ほほ強制で橋本高校に編入
-
進学先を選んだ理由強制なので仕方がないです
他の高校に行きたいという人もいます。
半ば強制されてるとほかの学校に行きたくなりますよね、
あと他の中学校から入った人より頭が良いので浮いています
投稿者ID:8124398人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
中高一貫校なので体育祭や文化祭など高校生と一緒に活動する機会が多く、中学生だけの活動より視野が広く個人を尊重した上での自由さを感じました。学食(食堂)を利用出来るなど普通なら高校生で出来る学生生活を中学生で体験出来るので学校生活がとても楽しい様です。
【学習環境】
プレゼン風の発表、個人で又グルー...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
まず、この学校の問題点としては
不登校の生徒に対しての対応が甘いということです。
1年生に1人.2年生に2人.3年生に1人不登校の生徒がいると聞きます。
それは、橋本高校ではなく他の高校に進学したいから、
いじめを受けているからと聞きました。
不登校の子の理由が先輩との関係で休んでいる人がいたのです...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
向陽中学校
(公立・共学)
-
-
学力はつけておいたほうが身のため
3
在校生|2022年
桐蔭中学校
(公立・共学)
-
-
ゆるキャラのいる学校
5
保護者|2017年
日高高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
目標がある人は伸びる
4
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
和歌山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 古佐田丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細