みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 紀見東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
kimihigasi
2015年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学校は、地域的に大阪に近く、進学に意識した家庭が大い家庭が多いです。公立の学校としては、普通とおもいます。
-
校則特に校則など、厳しいことはないです。地域的てきに近所の目があるから生徒は派手な格好はしてない感じです。
-
いじめの少なさとくに、目立ついじめの話しは聞いたことは、ありません。普通だとおもいます。
-
部活特に悪くもなく、良くもなくです。橋本市内の学校はどこも同じなのでは。
-
進学実績/学力レベル地域的に私学等目指す学生が多いですが、公立高校に進学が多いです。
-
施設公立の学校としては、特に良くもなく悪くもなくです。橋本市内の学校としてどこも同じでは。
-
治安/アクセス住宅地の中にある学校なので、近所の目が、いきとどいているので、防犯等は安心だとおもいます。
-
制服制服は橋本市内の学校と共通なので、特にないです。一般的です。
-
先生特に良くもなく、悪くもなく公立中学校としては、普通だとおもいます。
入試に関する情報-
志望動機家のこう区内だったから。
進路に関する情報-
進学先紀見東中学校
投稿者ID:1510441人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
3.0
【総合評価】
公立中学校なので、特段の良い点、悪い点はないと思います。体育祭を見ていると仲が良さそうですに見えますので、陰湿ないじめ等はあまりないのでは無いかと感じます。クラブにもよるかと思いますが、先輩後輩の上下関係はそんなに厳しくないようですが、ある程度は上下関係を学ぶ上では物足りないような気もします。
【...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
紀見北中学校
(公立・共学)
-
-
体育祭で一致団結できる校風
4
保護者|2015年
古佐田丘中学校
(公立・共学)
-
-
個性的な生徒が多い、先生の対応が表のみ
1
在校生|2020年
橋本中央中学校
(公立・共学)
-
-
色々な子が通っている おもしろい学校です
4
保護者|2019年
隅田中学校
(公立・共学)
-
-
自然を感じる校風です
4
保護者|2009年度
おすすめのコンテンツ
和歌山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 紀見東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細