みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 向陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2020年入学
勉強はきついけどいい学校
2021年12月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価とても良いと思います。高校受験をしなくて良いので大学受験に向けた勉強を早くすることができます。向陽では職業についての学習もよくあるのでいいと思います
-
校則特にチェックなどはありませんが皆しっかりしていると思います。
-
いじめの少なさいじめについては全然聞いていません。定期的にいじめアンケートがあります。
-
学習環境テスト期間では放課後に教室で学習することもできます。小テストの再テストもあります
-
部活特に吹奏楽部などはいいと聞いています。
今年では駅伝部が良い成績をとっています -
進学実績/学力レベル向陽中は原則、向陽高校に進学します大学は国公立を目指す生徒が多いと思います
-
施設図書館もたくさんの本がありリクエストにも答えてくれます。体育館もきれいです
-
治安/アクセス貴志川線があるのですが、他の路線と比べると高い印象です。なので和歌山駅から歩く生徒が多くいます
入試に関する情報-
志望動機受かればいいなと思って受験したら受かった高校受験をしなくていいと思ったから
投稿者ID:8048324人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
通っていて楽しい。
勉強も自分次第で大きく変わるし、部活動もそう。
積極的な子が多いが、おとなしい子もいる。
個性的なメンバーがいい。
【学習環境】
少しレベルが高い。
ただ、小学校の授業よりはるかに面白い。
ひまな授業というのがほとんどなく、実験なども多い。
【進学実績/学力レベル】
進学実績...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
勉強が好きではない人にはとてもしんどい環境。
小学校で1位2位をとっても学年最下位は余裕で有り得るし,毎日1時間以上掛かる宿題を提出しなければならない。
下校時間も遅くクラブも強制な為学校に縛られてる気分になる。
クラブも勉強も本当に好き!という人であれば天国かも。
吹奏楽部,合唱部に至っては週7で...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桐蔭中学校
(公立・共学)
-
ゆるキャラのいる学校
5
保護者|2017年
古佐田丘中学校
(公立・共学)
-
個性的な生徒が多い、先生の対応が表のみ
1
在校生|2020年
日高高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
目標がある人は伸びる
4
卒業生|2018年
田辺中学校
(公立・共学)
-
【?The 附属中学校】
1
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
和歌山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 向陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細