みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 向陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
教育環境が良い
2015年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中高一貫で、生徒数も少ないため生徒同士のつながりも深くなり、先生方も教育熱心な方が多い
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。生徒数も少なく、一人でするというよりグループでする作業が多いためだとおもいます
-
学習環境高校の施設も使うことができ、先を見越した教育を行っていると思う
-
部活生徒数が少ないので、団体競技のクラブが少なく、選択肢は少なくなります
-
進学実績/学力レベル中高一貫なので高校受験はなく、高校卒業後は大学進学がほとんど
-
施設中高一貫なので、高校の施設も使え、普通の中学校ではできない経験ができるところが良い
-
治安/アクセス駅が近く、市外からの通学にも不自由ではなく、市街地にあるので、さまざまな方法でのアクセスには便利です
-
制服女子は今風の「可愛さ」に欠ける。男子は清潔な感じ。
-
先生放課後等の積極的に質問の受け付けるなど、生徒との関係は良さそう
入試に関する情報-
志望動機中高一貫教育で高校受験がなく、高校は進学校なので6年を通して充実した勉強ができると思ったため。
進路に関する情報-
進学先向陽高校
-
進学先を選んだ理由中高一貫で決まっていた
投稿者ID:1422827人中6人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
通っていて楽しい。
勉強も自分次第で大きく変わるし、部活動もそう。
積極的な子が多いが、おとなしい子もいる。
個性的なメンバーがいい。
【学習環境】
少しレベルが高い。
ただ、小学校の授業よりはるかに面白い。
ひまな授業というのがほとんどなく、実験なども多い。
【進学実績/学力レベル】
進学実績...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
勉強が好きではない人にはとてもしんどい環境。
小学校で1位2位をとっても学年最下位は余裕で有り得るし,毎日1時間以上掛かる宿題を提出しなければならない。
下校時間も遅くクラブも強制な為学校に縛られてる気分になる。
クラブも勉強も本当に好き!という人であれば天国かも。
吹奏楽部,合唱部に至っては週7で...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桐蔭中学校
(公立・共学)
-
-
ゆるキャラのいる学校
5
保護者|2017年
古佐田丘中学校
(公立・共学)
-
-
個性的な生徒が多い、先生の対応が表のみ
1
在校生|2020年
日高高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
目標がある人は伸びる
4
卒業生|2018年
田辺中学校
(公立・共学)
-
-
【?The 附属中学校】
1
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
和歌山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 向陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細