みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 向陽中学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
向陽中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価通っていて楽しい。
勉強も自分次第で大きく変わるし、部活動もそう。
積極的な子が多いが、おとなしい子もいる。
個性的なメンバーがいい。 -
校則そこまで厳しくなくて、程よい。
下着の色が白色、靴が黒、白系、冬服の時、女子は中に来ている服が見えないよう、など、服装に関することが多い。 -
いじめの少なさいじめは聞いたことがないです。
他の学校よりは少ないと思います。 -
学習環境少しレベルが高い。
ただ、小学校の授業よりはるかに面白い。
ひまな授業というのがほとんどなく、実験なども多い。 -
部活クラブ活動の種類が若干少ない。
また、顧問の先生によって、全然違い、熱心な先生や部活にはあまり来ない先生もいる。
ただ、先輩後輩が仲が良く、雰囲気はいい。 -
進学実績/学力レベル進学実績はいいのではないかと思うが、あまり、詳しい内容はわからない。
普段から道徳などの授業で、進路について考える機会は多い。。 -
施設図書室は本がたくさんあり、リクエストや返却期限などがきちんと管理されている。
勉強もできる環境で、すごくうれしい。
-
治安/アクセス駅から歩いてでも楽に行ける距離だから、便利。
一応前に向陽高校前というバス停があるが、利用者はほとんどいない。 -
制服女子の制服は個人的にはあまり好きではないが、みんなの意見は様々。少し変わったセーラー服。
男子の制服はよく似たものが多い。ワイシャツは刺繍入りなので高い。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性的。
一つの分野に力を入れている子が多い。
入試に関する情報-
志望動機少しレベルが高い学校に行きたかったから。
中高一貫校だから。
学校の雰囲気や目標などが良かったから。。
進路に関する情報-
進学先向陽高校。
そのあとは大学(できれば国立)の予定。 -
進学先を選んだ理由中高一貫校だから。
投稿者ID:6391636人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2012年入学
2014年01月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
この学校は勉強だけでなく、部活動も活発で、生徒一人一人も勉強に部活動に積極的な学校です。
【学習環境】
テスト期間中には、もくもく,ヒソヒソ教室という物があり、もくもく教室は静かに勉強を、ヒソヒソ教室では、みんなで教えあって勉強することができます。
【進学実績】
高校へ行った先輩の中には、東京大学へ進学した実績もあります。
【先生】
とても面白くて、わかりやすい授業が多いです。
【施設】
図書室はとても多くの蔵書があり、読みたい本をリクエストすることもできます。
【治安・アクセス】
近くには、和歌山駅があり、アクセスはとてもいいです。
【部活動】
みんなとても積極的に活動しており、先輩後輩関係もいいです。
【いじめの少なさ】
いじめはありません。
【校則】
校則はそこまで厳しくはありません。
【制服】
制服は紺の学ランです。
【学費】
学費は月平均5000円ぐらいです。
入試に関する情報-
志望動機この学校は理科と数学に力をいれており、深い内容まで学習します。また、理科では、ほぼ実験で、その実験もレベルが高いです。そういったことからこの学校へ志望しました。
投稿者ID:164509人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年12月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価とても良いと思います。高校受験をしなくて良いので大学受験に向けた勉強を早くすることができます。向陽では職業についての学習もよくあるのでいいと思います
-
校則特にチェックなどはありませんが皆しっかりしていると思います。
-
いじめの少なさいじめについては全然聞いていません。定期的にいじめアンケートがあります。
-
学習環境テスト期間では放課後に教室で学習することもできます。小テストの再テストもあります
-
部活特に吹奏楽部などはいいと聞いています。
今年では駅伝部が良い成績をとっています -
進学実績/学力レベル向陽中は原則、向陽高校に進学します大学は国公立を目指す生徒が多いと思います
-
施設図書館もたくさんの本がありリクエストにも答えてくれます。体育館もきれいです
-
治安/アクセス貴志川線があるのですが、他の路線と比べると高い印象です。なので和歌山駅から歩く生徒が多くいます
入試に関する情報-
志望動機受かればいいなと思って受験したら受かった高校受験をしなくていいと思ったから
投稿者ID:8048325人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年08月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価夏のクーラー問題があります。朝からついてない教室もあり温度は26℃までしか下がりません。窓付近の席だと暑くて溶けそうです。職員室は涼しいです。羨ましいです。ただクーラーを管理しているのは向陽高校のほうなので不満があれば事務室に言って頼んでみるといいです。補足すると、事務室は凍えるほど寒いです。
-
校則制服を着崩していると注意されます。そのことに関しては文句も一切ありません。でも髪型や靴下などが厳しいです。女子は肩より下まで髪がある場合耳より下で1つ括りにしなければなりません。靴下は必ずシンプルな色でくるぶしより上でないといけません。破ってしまうと注意されます。スカートの長さは基本的膝下ですが、3年間で身長が伸びて膝上になってしまう子も多数います。それでも注意されます。
-
いじめの少なさこれは毎年毎学年という訳ではありません。私の学年ではいじめが発覚しました。加害者の方たちは別室登校という制度で、およそ3ヶ月ほど隔離されていました。私は被害者でも加害者でもないので関わりはないですが、教師の方々の対応が気に入らなかったです。被害者を脅すようにして加害者を許すように説得する……このような手法でいじめを解決していました。加害者の人達は全く反省せず今も悪口を言ったりしています。これは私の学年上の出来事なので気にしないでください。ただそういう教師もいるよということを伝えたかったです。
-
学習環境私は補習などにかかったことはありませんが、私の友達によると、約1時間半で授業の復習、時間があれば宿題もやらせてくれるとのこと。私は経験したことは無いですが好評なので☆5にさせて頂きました。
-
部活向陽中学校全校生徒は240人しかいないので分かるっちゃ分かるんですが、クラブの種類が少ないです。クラブによって実績は違います。理科部が特に好成績を残してくれているかなあと思います。運動部は全然です。私は文化部ですが文化部も特に実績はないです。活気もクラブごとに違います。やる気に満ち溢れているクラブもあれば緩い雰囲気でやっているクラブもあります。
-
進学実績/学力レベル向陽中学校はよく分かりません。進学先はほぼ80人全員向陽高校なので進路実績は分かりません。向陽中学校の偏差値は約59なので平均よりちょっと高いくらいです。学力が特別高い訳ではありません。
-
施設図書館はすごく充実しています。本がたくさんあり勉強するスペースもあります。絵の具の貸出もしてくれるし、バランスボールにすわることもできます。校庭もいいと思います。体育館は向陽中学校、高校全校生徒が集まる集会の時ギチギチになるのでもう少し大きい方が使い勝手がいいかなと個人的に思います。クーラーがついていないのでとても暑いです。夏の体育の授業は控えめに言って地獄です。
-
治安/アクセス向陽中学校への登校手段といえば和歌山駅から歩くか、自転車か、バスか、日前宮駅から歩くかのどれかだと思います。貴志川線は料金がとても高く利用している人は少ないかなと思います。治安は良いです。不審者も見ませんし綺麗です。
-
制服夏の制服の生地が厚すぎて風を通してくれません。男子の制服の生地にして欲しいです。夏の制服の首部分が詰まっていてとても暑いです。冬の制服は胸元が結構空いているのに対し、夏はしまりすぎていて暑いです。逆にして欲しいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性豊かな人達がいっぱいいます。全員に共通しているのは頭が良いということです。ただ逆にテストで悪い点を取るのがかっこいいと思っている人たちもいるのでそういう人達とは関わらない方がいいと思います。
入試に関する情報-
志望動機高校受験をしなくていいからです。受験は面倒臭いからです。小学生のうちに受験済ましておけば楽ですよ。
進路に関する情報-
進学先向陽高校
-
進学先を選んだ理由受験無しでいけるからです。前にも記入した通りです。とても楽です。
投稿者ID:10001642人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年03月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価勉強が嫌いな私には合わなかったです。
勉強が出来るだけの人にはオススメしません。向陽中学校にいる人は全員「小学生の時に勉強が出来た人」です。そこで平均以上を取るには更に勉強する必要があります。なので、勉強が嫌いな人にはかなりしんどい環境だと思いました。 -
校則基本的に校則は明記されていませんが、暗黙の了解なのか「それ校則違反だよ」と言われることもあります。(靴下にリボンが付いていたらダメ等…)緩めではありますが、先生自身が勝手に厳しくしていたりします。
服装頭髪検査は帰りのHRでクラスの委員が行うので優しめです。 -
いじめの少なさいじめは聞いたことがないです。
大人しい子が比較的多いので治安はとてもいいです。 -
学習環境充実し過ぎているくらいです。
ただ、平均-5点くらいでも補習に呼ばれることがあったので結構夏休みに学校へ行くことが多かったです。また、テスト前に教室を自習室として使えるので、家では集中しづらい人にとってはとても助かりました。 -
部活クラブの種類は少なめなのに強制なので正直微妙です。
実績に関しては吹奏楽部等は良いみたいです。 -
進学実績/学力レベル進路実績や学力レベルはかなりいいと思います。
ただ、どれだけ推薦枠があろうと上には上がいるので良い推薦枠は余程賢くないと取れないです。小学生時代にクラストップでもここでは余裕で学年最下位にもなります。 -
施設体育館も図書館も綺麗で大きいし、校庭も広い。
ただ中庭に蚊が大量発生している。 -
治安/アクセス和歌山駅からは意外と遠いです。
日前宮駅が最寄りですが、貴志川線は高いので和歌山駅から通っている人が多いように感じます。 -
制服男子は学ランの紺色verなので普通です。
女子は冬はセーラー服の襟の部分がグレーになっていて独特なデザインです。私は気に入っていましたが、友達からは不評でした。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか男子が多めです。全体的に静かな人が多い。
先輩後輩の仲はかなりいい方です。
入試に関する情報-
志望動機親と小学校の担任に勧められ、記念受験したら受かってしまったから。
投稿者ID:731428 -
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年03月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価勉強が好きではない人にはとてもしんどい環境。
小学校で1位2位をとっても学年最下位は余裕で有り得るし,毎日1時間以上掛かる宿題を提出しなければならない。
下校時間も遅くクラブも強制な為学校に縛られてる気分になる。
クラブも勉強も本当に好き!という人であれば天国かも。
吹奏楽部,合唱部に至っては週7で練習があるので注意。
-
校則校則は緩くていいと思う。
教師によってはかなり厳しく特に英語担当の女の先生がかなり厳しい。女子は括らなくても良いが先生によっては括らされる。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがない。
-
学習環境テスト期間に学習教室があったりと充実している。
ただ小テストがほぼ毎週あり,合格点に達しなければ放課後居残り+成績表にも入るテストなので少し厳しい。
国語数学英語はかなり宿題があり,勉強法がわからない人でも勉強をしざるを得ないのでいい。理科社会はテスト時の提出しかなく,理数系の学校にも関わらず理科はかなり手抜き。
-
部活クラブの種類は豊富な方で実績も運動部や合唱部,吹奏楽部はいい。
理科部は幽霊部員が多く個々で活動してる感じ。
ここもある程度実績があるがごく一部の人だけ。
クラブは強制なので自分が入りたい部活がないのなら来るべきではない。
-
進学実績/学力レベルこの学校でそこそこの成績を取れていれば結構良い大学に行けます。推薦枠も広く,近大など結構いい所に行ってる人が多い。
この学校でそこそこの成績を取るのは割と困難な為,普通の学校では賢い方のレベルの人でも2,3付くので推薦枠には入れない。
-
施設図書館は広くて本の数がかなり豊富。リクエストにも余程酷い内容でない限りは答えてくれる。
体育館は10年程前に建て直したばかりで広くて綺麗。
中学には珍しく自販機や学食があるのでこの点は便利。
-
制服独特なデザインで可愛いと思います。
男子は学ランが紺色になっただけなので若干開智と似てる。
女子はかわいいが冬服が暑すぎる。5月は注意。
入試に関する情報-
志望動機先生に勧められたから。
進路に関する情報-
進学先高校は向陽に進まず県外に行くつもりです。
投稿者ID:5058608人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
和歌山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 向陽中学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ