みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 桐蔭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
とても良い環境
2016年04月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒の自主性を重んじており、自ら考えて、行動する力を伸ばすことができる学校です。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめは、聞いたことがありません。 友人間のトラブルも少ないようです。
-
学習環境定期試験前には、教室で自習をすることができ、また、先生にも質問することができるなど、自主的に勉強する環境が整っているように思います。
-
部活高校と一緒に活動しているクラブもいくつかあるようで、それらのクラブは特に熱心に活動しているようです。
-
進学実績/学力レベル高校へは、内部進学できるのですが、先生方は高校へ行ってもしっかりと高校の学習について行けるような、基礎基本の定着を徹底して指導してくれているようです。
-
施設校舎は古いですが、体育館や武道場は何年か前に建て替えられて、非常に新しく、生徒たちは気持ちよく使っているようです。
-
治安/アクセスバス停からは、徒歩10分もかからない距離ですので、バス通学の生徒さんは、便利なようですが、駅からは距離があるため、電車通学の生徒さんは最寄り駅から自転車で登校しているようです。
-
制服男子は詰め襟にグレーのシャツで、とても清潔感があります。 女子は赤いリボンがかわいらしい、セーラー服です。
-
先生大きな校則違反をする生徒が少ないためか、細かいことは言われない先生方が多いようで、生徒ものびのびと学生生活を送っているように見られます。
入試に関する情報-
志望動機子供が行きたいと言ったために、受験しました。
進路に関する情報-
進学先桐蔭高校
-
進学先を選んだ理由内部進学ができるため。
投稿者ID:2843642人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
向陽中学校
(公立・共学)
-
-
学力はつけておいたほうが身のため
3
在校生|2022年
古佐田丘中学校
(公立・共学)
-
-
個性的な生徒が多い、先生の対応が表のみ
1
在校生|2020年
日高高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
目標がある人は伸びる
4
卒業生|2018年
田辺中学校
(公立・共学)
-
-
【?The 附属中学校】
1
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
和歌山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 桐蔭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細