みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 和歌山大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
のびのびしすぎて、全てにおいて緩い
2022年04月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 4| 学費 -]-
総合評価世間的な周りの評価が高めですが、案外そんな事はなく全体的に緩い感じです。親側からすると、もう少ししっかりした先生が揃っていると嬉しいです。学力が高いのも、塾など、他で勉強している子が多いからのような気がします。
-
校則公立の学校よりはかなり緩いと思います。あまりうるさい先生もいない感じです。
-
いじめの少なさ特に普通の学校と変わらないと思いますが、いじめについては、学校が何かするというより、本人同士で話し合いをする事を目標にしていると先生に言われた時は驚きました。
-
学習環境先生からは特に受験の話などなく、一応希望は聞きますが後は本人次第で頑張ってくださいみたいな感じです。
-
部活部活のかけもちもオッケーで、あまり熱血な顧問みたいな先生はいないイメージです。
-
進学実績/学力レベル定期テストの平均点は公立の学校より高めだと思います。塾に行っている子も多いです。
-
施設設備やトイレは頻繁に業者が入っているので、かなりキレイで整っています。
-
治安/アクセス和歌山駅からバスなので、毎日の満員バスで乗りそびれなどあるので、その辺は大変だと思います。
-
制服ブレザーでカッコイイです。ひと目で附属だとわかるのもいいと思います。
入試に関する情報-
志望動機地元の学校の印象があまりよくなくて、引越する以外で行ける所で探しているとこちらになりました。
進路に関する情報-
進学先進学
-
進学先を選んだ理由この時代よほどの事がない限り、中卒だと中々厳しいと思います。
投稿者ID:8314002人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
少し受験に興味のある人や、少し普通より上を目指したい人などにおすすめです。私立への受験よりも受けやすく、みんな良い人です。
【学習環境】
新しいことを常に取り入れる姿勢があります。
新しい学習法を活かしきれていないと感じる所もありますが、テスト前の放課後には、分からない所を先生に相談できる期間もあ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
設備や学習環境はまあまあです。しかし、教育に対する先生の姿勢、生徒の民度は良くないものです。よってこのような低評価にさせていただきました。
【学習環境】
学習環境は、冷暖房が完備されていて良いです。しかし、虫に対する対策はあまり真剣に行っていません。
生徒総会というもので、ずっと言われていることな...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
和歌山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 和歌山大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細