みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 和歌山大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
ふぞく
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価国立大学教育学部の附属中学校なので授業内容・施設が充実しています。
-
校則特に厳しくはなく問題はないと思います。変形制服を着る子もなく適切だと思います。
-
いじめの少なさ大学教育学部の附属中学校のため、先生方の教育がよくいじめがあったと聞いたことがありませんでした。
-
学習環境学力が均一なので、得意科目や不得意な科目を友達同士で教えあうことが多く充実しています。
-
部活体育系、文科系とも非常に熱心に部活動を行っています。休日も行うことがあります。
-
進学実績/学力レベル附属中学校ですが、高校はなく受験をしなければなりませんが実績はいいです。
-
施設施設設備は非常に良いです。数年ごとに改修を行っているので建物は新しくないが充実しています。
-
制服男女ともブレザーで、耐久性もよくサイズが合えば3年間もちます。
入試に関する情報-
志望動機県立中学も検討したが、大学の附属といいうことで学習するには一番いいかと考えました。
-
利用した塾/家庭教師GES
-
利用していた参考書/出版書特になく塾の参考書を利用した
進路に関する情報-
進学先市立和歌山デザイン科
-
進学先を選んだ理由中学校の部活で美術部であったためデザイン科を選びました。
投稿者ID:2990703人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
少し受験に興味のある人や、少し普通より上を目指したい人などにおすすめです。私立への受験よりも受けやすく、みんな良い人です。
【学習環境】
新しいことを常に取り入れる姿勢があります。
新しい学習法を活かしきれていないと感じる所もありますが、テスト前の放課後には、分からない所を先生に相談できる期間もあ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
設備や学習環境はまあまあです。しかし、教育に対する先生の姿勢、生徒の民度は良くないものです。よってこのような低評価にさせていただきました。
【学習環境】
学習環境は、冷暖房が完備されていて良いです。しかし、虫に対する対策はあまり真剣に行っていません。
生徒総会というもので、ずっと言われていることな...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
和歌山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 和歌山大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細