みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 河西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
近くにたくさん友達ができる
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 4| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今、厳しい校則などがつぎの高校生活に生かされると思う大人になってから必要だったことだとわかるほがくると思う
-
いじめの少なさ学年で1人はいじめられている 先生もわかっていても表面的につくろうだけで真剣みがない
-
学習環境受験対策をしてくれる先生とそうでない先生の差がはげしい同じ教化でも先生が違うとわかりにくいものもある
-
部活部活数もおおく熱心だと思う 文化部もそこそこ面白そうな部活もある
-
進学実績/学力レベル進学はほとんど塾まかせ きちんとできることできないこの差が激しいやっぱり塾に通わないと情報がない
-
施設古い 校庭などは広く使いやすいがプールやトイレなどはもう少し新しくしてほしいし、冷暖房も欲しい
-
治安/アクセス近くの駅がある 徒歩通学で遠い子は30分ぐらいかかる 近い子は5~10分ぐらいでいける
-
制服三年間ずっときれるのでいいと思う ただ、男の子のほうが結構、おかねがかかる
-
先生先生のさがはげしい新人の先生は進路に関してアドバイスしてくれてもマニュアル的な感じがする
入試に関する情報-
志望動機家から近いから選んだ
進路に関する情報-
進学先まだ
-
進学先を選んだ理由まだ中二です
投稿者ID:58460 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
いじめがある~と言うのを聞いた事が今までないし、発達障害や学習障害などのしんどさを持つ生徒へのサポートをしっかりしてくれていると思う
【学習環境】
特に他の学校と変わりはないと思うから、特に受験対策があるとかは聞いた事はないから
【進学実績/学力レベル】
特に名門校へ進学した生徒が多いとかは何も...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
特に、コレといった特徴が無い普通の中学校です。良いなあと感じるところは、いじめなどの問題が無かったところです。
【学習環境】
授業や宿題でわからないところがあると、丁寧に教えてくれるところがあります
【進学実績/学力レベル】
学力のレベルはさほど高く無く自主的に勉強に取り組まないと進路の幅も狭く...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西脇中学校
(公立・共学)
-
-
たのしい!大好きな学校です!
5
在校生|2018年
貴志中学校
(公立・共学)
-
-
楽しいです。勉強も真面目にできる。
4
在校生|2020年
河北中学校
(公立・共学)
-
-
学力は高いと感じる。
5
卒業生|2016年
伏虎義務教育学校
(公立・共学)
-
-
学年間の隔たりがなく仲のいい学校
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
和歌山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 河西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細