みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 開智中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![開智中学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/13503/200_3043a9d68a293545d68ee38a80f1d68fdaa49172.jpg)
-
-
- 保護者 / 2011年入学
最寄駅から近く、施設がきれいでした。
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価課外授業の機会によりクラスメートとの絆が深まり、勉強も含めて同級生と一緒に切磋琢磨させてもらった。
-
いじめの少なさ入学試験により同レベルの学生が集中しているため、学級崩壊の心配もなく、安心した学生生活が送れます。
-
学習環境1日の授業終了後に、教室や図書室だけでなく、広い廊下や職員室前のテーブルで、自習や宿題ができる環境がありました。
-
部活文武両道を重んじており、バレーボール部は全国レベルの強豪です。また、公式テニス部や剣道部など他の運動部も熱心で、将棋部などの文化部も人気です。
-
進学実績/学力レベルすべての生徒が大学への進学を目指しており、半数の学生が国公立大学へ進学していました。
-
施設オーケストラ楽団や演劇を鑑賞できるホールがあり、体育館も中学生専用と高校生専用の2館があり、階段教室もあります。
-
治安/アクセス最寄駅から徒歩圏内であり、快速電車の停車駅でもあることから、アクセスはとても良く、通学に便利です。
-
制服学校指定の制服で、靴下まで指定されていますが、男女ともに人気があり、価格もあまり高くありません。
-
先生生徒とのかかわりが深い先生が多く、また、とても親身に接してくれる生徒思いの先生が多かったです。
入試に関する情報-
志望動機学校施設が新しく、校内もきれいでした。
進路に関する情報-
進学先中高一貫なので、全員がそのまま上に上がります
-
進学先を選んだ理由中高一貫でした。
投稿者ID:6025812人中8人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
智辯学園和歌山中学校
(私立・共学)
-
-
生徒のことを考えない教師が多い自称進学校
1
在校生|2022年
近畿大学附属和歌山中学校
(私立・共学)
-
-
この学校を甘く見るな
2
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
和歌山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 開智中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細