みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 智辯学園和歌山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
自分で勉強の切り替えが出来るなら良い学校
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学校の校長は非常に親切、熱心な方でとても好感が持てます。安心です。中高一貫なら親は安心ですが、子どもはお昼休みも35分と短く、学校生活は忙しいでしょう。
-
校則長髪にすると、女子は2つくくりにしなければならない。スカートは長い。男女交際禁止。勉強の進度が速い。
-
いじめの少なさいじめはあまりないようですが、禁止されているスマートフォンでのグループラインでのやりとりがあるようです。
-
学習環境進学校なので、中高一貫教育で成績主義です。宿題は少ないと思います。
-
部活野球部と陸上部に絞り、力を入れています。文化系では普通の生徒が活動しています。成績が下がれば退部
-
進学実績/学力レベル進学実績については、和歌山県ではナンバーワンで、上位クラスからは医学部等に進学可能です。
-
施設施設は若干、古くなってきている。若干の耐震等も不安があります。
-
治安/アクセス古墳の上にあるのでアクセスが悪い。が、体を作る上ではトレーニングになっている。
-
制服真面目な感じで嫌みがない。制服を見て、学校名に気がつかない人はまずいない
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか和歌山県内から7割で、泉州から通っている人が多いです。外国人は留学の時期だけです。
入試に関する情報-
志望動機地域の小学生が目指す学校なので、自然と目指すようになりました。
投稿者ID:6209603人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
教師もろくな人がいません。
【学習環境】
基本放課後に補習を受けさせられる。前もって連絡が無い場合も多いので迷惑な時もある。サポートは全くと言っていいほど充実していない。下位クラスはほったらかしで上位の人だけ優遇されます。
【進学実績/学力レベル】
実績はいいと思うが年々減少している。東大に行く...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
和歌山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 智辯学園和歌山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細