みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 近畿大学附属和歌山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2020年入学
教師も校則も酷い学校です
2022年01月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価どう考えても古く、酷い教師が多いです
これから入学を考えている人は他の学校に考え直してみた方が良いと思います -
校則正直古いです
スマホの激しい規制や先生ごとに変わる頭髪検査 -
いじめの少なさ私が聞いた限りはいじめは聞きませんが、高校の方は存在してるらしいです
-
学習環境補習は課題をするだけでテストについては何もしてくれない
各教科毎に別の先生が課題を出すので明らかにこなすのが困難な量の課題が出ることがあります -
部活部活自体は皆楽しそうにしておりますが、吹奏楽内の格差があるそうです
大会の実績はめぼしい物は特にといった感じです -
進学実績/学力レベル中には熱心な教師も居ますが、かなり不真面目な先生が多いです
理不尽なことを言ってきたり、嘘をついたり女子生徒を贔屓したりすることもあります -
施設図書館自体は本も多く、勉強も出来て良い環境だと思います
校庭も2つあり、あまり不便はありません -
治安/アクセス坂がきついです
周辺の駅も離れており、登校をするのが困難です。 -
制服夏服がかなりダサいですが、冬服は普通にブレザーで可もなく不可もなくといった感じです
入試に関する情報-
志望動機友人がここに通いたいと言っていたからです
又、小学生の頃はどの学校でも対して変わらないと感じていたからです
投稿者ID:80584427人中22人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
先生も熱心ですが、勉強一辺倒でないところがいいです。中学校でも高校と関わることも多く、クラブでは中学生を高校の先輩たちが指導してくれることもあり、頼もしいです。運動会も、文化祭も、高校生を見て育つので、上になると自然と下の面倒を見るようになります。行事には保護者が常に参加できるので、先生とも距離が近...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
暴言教師が多いです。まぁ慣れますが、弱い人にはお勧めしません。体育教師は頭が昭和・平成初期から変わってないという印象です。その点に関して言えば校則も変わっていませんが。他にもいじめは制裁されるなどと保護者側は言っていますが、制裁を受けているのは見たことありません。いじめを認識できていないのか見て見ぬ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
智辯学園和歌山中学校
(私立・共学)
-
生徒のことを考えない教師が多い自称進学校
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
和歌山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 近畿大学附属和歌山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細