みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 近畿大学附属和歌山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2007年以前入学
勉強にきめ細やかな面倒見のすばらしい学校
2014年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こまやかな配慮にあふれ すばらしい指導力のある先生がたに めぐまれた良い学校だと思います みなさん熱心です
-
いじめの少なさいじめは 聞いたことがない なにか疑問があっても電話のどでお知らせするとすぐ調査し対応してくださる
-
学習環境補習もきめこまやかにあり どの成績の人にもきちんとした指導がある
-
部活中高一貫なので中学生が高校生といっしょに活動するクラブが多く さまざまな体験ができる
-
進学実績/学力レベル難関国立大学に多数進学する高校との中高一貫校なので充実した勉強環境にある
-
施設人口芝生に運動場が新しくなり 綺麗になった トイレや廊下もリノベーションされた
-
治安/アクセス自転車通学がおおく山の中腹にあり アクセスは決して便利とは 言い難いが 和歌山の田舎では普通のことであろう
-
制服女子は冬服のスカートが2種類ありかわいい
-
先生どの先生も生徒にたいしてわけへだてなく声をかけ世話をしてくださる
入試に関する情報-
志望動機公立には任せていられない
進路に関する情報-
進学先近畿大学附属和歌山高等学校
-
進学先を選んだ理由もちろん 中高一貫なので
投稿者ID:5766515人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生も熱心ですが、勉強一辺倒でないところがいいです。中学校でも高校と関わることも多く、クラブでは中学生を高校の先輩たちが指導してくれることもあり、頼もしいです。運動会も、文化祭も、高校生を見て育つので、上になると自然と下の面倒を見るようになります。行事には保護者が常に参加できるので、先生とも距離が近...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
暴言教師が多いです。まぁ慣れますが、弱い人にはお勧めしません。体育教師は頭が昭和・平成初期から変わってないという印象です。その点に関して言えば校則も変わっていませんが。他にもいじめは制裁されるなどと保護者側は言っていますが、制裁を受けているのは見たことありません。いじめを認識できていないのか見て見ぬ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
智辯学園和歌山中学校
(私立・共学)
-
-
生徒のことを考えない教師が多い自称進学校
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
和歌山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 近畿大学附属和歌山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細