みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 紀之川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年入学
クラブ活動が熱心な学校です
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くも普通の中学校です。どこにでもある、学校と思いますが、それが良いと思います。
-
いじめの少なさ以前は色々と耳に入ってきましたが、現在は目立ったいじめは無いと思います。
-
学習環境ほとんどの生徒が放課後塾へ行っているご時世ですので、学習環境が特筆したというのはありません。
-
部活部活に力を入れている印象が強いです。県下で上位の部が多いです
-
進学実績/学力レベルほとんどが公立高校への進学と思います。一部私立高の進学もあるようですが、わずかな人数と思います。
-
施設施設は古いです。私立のようにはいきません。数年前に耐震工事を実施したようですので、耐震性は見た目より高いのではないでしょうか。
-
治安/アクセス地元の生徒が大多数なので、徒歩や自転車での通学です。駅からは徒歩20分位でしょうか
-
制服極々特徴の無い普通の制服です。よって費用も特段高価ではないと思います。
-
先生子供からあまり先生の悪口を聞くことが無いので、そんな問題を起こすような先生は居ないと思います。
入試に関する情報-
志望動機公立の校区であったため
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校
-
進学先を選んだ理由成績から決めた
投稿者ID:603001人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
良くも悪くも普通の中学校です。どこにでもある、学校と思いますが、それが良いと思います。
【学習環境】
ほとんどの生徒が放課後塾へ行っているご時世ですので、学習環境が特筆したというのはありません。
【進学実績/学力レベル】
ほとんどが公立高校への進学と思います。一部私立高の進学もあるようですが、わ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
向陽中学校
(公立・共学)
-
-
学力はつけておいたほうが身のため
3
在校生|2022年
日進中学校
(公立・共学)
-
-
中学校生活を楽しみたいなら入学すべき学校
4
在校生|2022年
城東中学校
(公立・共学)
-
-
基本的に平和に過ごせる学校
5
卒業生|2017年
有功中学校
(公立・共学)
-
-
楽しくて平和な中学校
4
在校生|2022年
楠見中学校
(公立・共学)
-
-
頭悪いと噂だけど楽しいし先生もノリがいい
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
和歌山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 和歌山県の中学校 >> 紀之川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細