みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 河合第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2020年入学
楽しめるかは人それぞれ
2024年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価まあまあいい学校だと思います。ほとんどの人は満足して卒業できる学校です。体育祭などは一丸となって頑張っていました。ただいじめは裏で結構陰口等が言われていることが多いです。先生に見えないところなので対応しようがないと思います。また教員はいい人とあまりよくない人の差が激しかったです。あたりを引けば三年間とてもいい生活ができると思います。また課題に対してとても厳しいです。課題を出さなかったら必要以上に怒鳴りつけて言っていた教員がいますが、出さなかったら見捨てる教員もいるのでそれと比べたら大分ましだと思います。課題は出さなかったら結構めんどくさいことになるし、自分の為なのでそこは気を付けた方がいいと思う。
教室はエアコンが設置されたのでとても快適でした。 -
校則校則はかなり緩めです。生徒を信頼してのことだと思います。校則が書かれた分厚い冊子とかそういうのはなかったです。
-
いじめの少なさいじめは表ではほとんどないです。ただ陰口など、裏側ではすこし多いです。
-
学習環境意外としっかりしています。長期休暇などは先生によりますが補習っぽいことをしてもらえます。ただ進学校を目指す人は塾はほぼ必須だと思います。
-
部活吹奏楽部がつよいと聞きました。それ以外は特に目立ってないです。
-
進学実績/学力レベル他校と比べていいと思います。定期テスト5教科500点満点を取っていて奈良県のエリート校に行った人がいると聞いています。他の人も将来のことを考えて勉強する人が多く優秀ですが勉強できない人はできないのでできる人とできない人の差が激しいです。
-
施設特に不満はありませんが、しいて言うならトイレがほぼ和式なのと(洋式が少しだけ設置されている)廊下のタイルがはがれてきています。
-
治安/アクセスバスは近いです。ほとんどの人は徒歩で来てますが第三小学校出身の人は大荷物になると大分苦労します。
-
おすすめの塾【PR】河合第二中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機住んでいる校区的にこの学校に入学しました。中学受験しなかったので
投稿者ID:9739981人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
生徒も所謂ヤンチャな子達はいないので、学習環境はとても良かったようです。県内上位校に進学、又は県内上位校と同等の偏差値の私立高校への進学率は高いです。
中学三年生になると、99%が進学塾へ通うようです。
行っていない生徒でも、成績は中より上が多いと思います。
先生もとても熱心ですが、堅苦しい感じでは...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
この学校に行くくらいなら私立を受験をした方が良いと思います。不登校も何人もいました。いじめも多いです。一部の人間だけが偉そうにしています。また、先生の良い悪いの差が激しすぎます。
【学習環境】
学校は古いしトイレは臭いですが我慢出来れば大丈夫です。
【進学実績/学力レベル】
上から下まで色々です...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
上牧第二中学校
(公立・共学)
-
自由度の高い中学校。
4
在校生|2022年
王寺中学校
(公立・共学)
-
当たった先生次第の学校
2
保護者|2018年
上牧中学校
(公立・共学)
-
普通で、みんなが仲の良いイメージです
5
在校生|2018年
河合第一中学校
(公立・共学)
-
生徒と先生の距離が近い
4
卒業生|2016年
王寺南中学校
(公立・共学)
-
笑顔溢れる3年間でした
3
卒業生|2014年
おすすめのコンテンツ
奈良県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 河合第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細