みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 西大和学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2023年入学
学費がとても高い学校
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価元々進学校であり問題ないが、学習面で遅れた生徒のケアがどうなっているか心配なところもあるため、この点数です。
-
校則特に悪いことは聞かないから。興味もなくしっかりとは見ていない
-
いじめの少なさ子供の話を聞く限り進学校であるが、ふざけた子供はいるらしいので4点
-
学習環境みんなで集まって勉強しているらしいが、あまり良い成績をとっていないため環境によるかと
-
部活好きな部活に入って楽しそうにやっている。興味を持つことは大切
-
進学実績/学力レベル毎年難関大学に進んでいるため、環境的に進学をするようになっている
-
施設図書館の蔵書はさほど多くない。私立に対してのイメージを高く持ちすぎていた
-
治安/アクセス閑静な住宅地にあるため問題ないが、夜は少しくらいかもしれない。
-
制服全て指定になるため揃えるのが大変。しかし学校に対する帰属意識は強くなるかも
-
おすすめの塾【PR】西大和学園中学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強がかなりできる人が多いが、勉強しかしなくて変わった人もいるイメージ
入試に関する情報-
志望動機通える範囲で高い進学率を誇る学校を探していた。偏差値が高く記念の意味で受けた
投稿者ID:9511505人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
これ以上の教育をして下さる学校は多くないと思います。
大学受験で点数を取る勉強だけでなく、多くの刺激を与えてもらえます。
どの科目も総じて濃い内容であると言えます。
【学習環境】
本人にやる気がある限り、先生方は見捨てずに対応してくれる。
週テストには補習がある。
上位補習もある。
【進学実績/...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
とにかく東大生の数を生み出して進学実績をつけたいという学校の意思ばかり感じる。誰のために教育かと疑問に思う事ばかり。進学実績だけでも東大寺を上回って優秀な生徒を確保したい経営戦略が見え透いている。勉強はできるようになるかもしれないが、いい学生生活を送れるような気はしない。
【学習環境】
できる子に...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
帝塚山中学校
(私立・共学)
-
穏やかで自分らしく過ごせる学校。
5
保護者|2023年
奈良学園登美ヶ丘中学校
(私立・共学)
-
気をつけてください。
1
卒業生|2018年
奈良学園中学校
(私立・共学)
-
適度な自由な環境です
4
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
奈良県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 西大和学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細