みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 西大和学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
経験と学習、そしてやる気を伸ばしてくれる
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価何と言っても、体験学習が充実していて芸術鑑賞会やウミガメの産卵、化石採集、農業体験などがあり、机に向かってする学習と体で体験する学習が、子供のやる気に繋がるとても魅力のある学校です。
-
校則一般の中学校と同じような、校則だと思います。髪型も坊主や刈り上げでないといけないということもありません。
携帯電話は、持ち込み禁止です。 -
いじめの少なさ特に目立つようないじめがあるというのは聞いておりません。
何かあれば、学校にお電話いただき、担任に相談してくださいと説明をされます。
実際に学校へ電話をかけたことがありますが、とても親身にお話を聞いてくださり、迅速に対応してもらえました。 -
学習環境毎朝の小テストや、毎週ある週テストで点数が良くないと、必ず補習をしてくださりきめ細やかな学習指導が行われております。
また、中間テストや期末テスト3週間ほど前には、学習予定表が配布され、生徒自身が細かく記入できるような形式のものになっており、学習に取り組みやすいよう、色んなところで工夫されています。 -
部活部活動は、学習面に重きを置いているのか週に3回ほどのクラブが多いようです。
スポーツで、汗をかいてリフレッシュするにはちょうど良い回数となっていると感じます。 -
進学実績/学力レベル中高一貫校なので、次の受験は大学進学となります。高校受験にとらわれず中学一年生から、大学受験に向けての勉強ができ、高校二年で全課程が終了し高校3年生になれば、大学受験に備える学習をメインにすることごできます。
-
施設朝から図書館が開室しているので、朝早く登校して図書室で、勉強をしている生徒達もたくさんいるそうです。
-
制服男子ですが親子ともに、制服はとても気に入っております。体操服のジャージも上着はジッパータイプなので脱ぎ着がしやすく息子もとても気に入っております。
入試に関する情報-
志望動機なにより、息子の第一志望校であったことと、やはり色々な体験型の学習や、英語に力を入れているところ、きめ細やかな学習指導があると聞いていたので、この中学校にきめました。
投稿者ID:2432478人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
これ以上の教育をして下さる学校は多くないと思います。
大学受験で点数を取る勉強だけでなく、多くの刺激を与えてもらえます。
どの科目も総じて濃い内容であると言えます。
【学習環境】
本人にやる気がある限り、先生方は見捨てずに対応してくれる。
週テストには補習がある。
上位補習もある。
【進学実績/...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
とにかく東大生の数を生み出して進学実績をつけたいという学校の意思ばかり感じる。誰のために教育かと疑問に思う事ばかり。進学実績だけでも東大寺を上回って優秀な生徒を確保したい経営戦略が見え透いている。勉強はできるようになるかもしれないが、いい学生生活を送れるような気はしない。
【学習環境】
できる子に...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
帝塚山中学校
(私立・共学)
-
-
穏やかで自分らしく過ごせる学校。
5
保護者|2023年
奈良学園登美ヶ丘中学校
(私立・共学)
-
-
気をつけてください。
1
卒業生|2018年
奈良学園中学校
(私立・共学)
-
-
適度な自由な環境です
4
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
奈良県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 西大和学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細