みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 王寺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
先生と生徒の関係もよく環境がよかったです
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価知・徳・体の調和がとれ、自ら学び、自ら考え、すばらしい人格を身につけることの大切さを教わった
-
いじめの少なさ目立ついじめもなく仲のよい生徒同士のつながりがあったっように思います
-
学習環境生徒の興味関心を促すような教材を工夫することや、発表や質問が活発になる授業づくりと参加型や体験型の授業があった
-
部活生徒の個性や能力を伸ばし連帯感を培い、感動する心を育て文化の創造に貢献する力を培う。
-
進学実績/学力レベル自らの生き方を考え、主体的に進路を選択できるよう指導があり大学への進学を目指しています
-
施設建物やトイレは古いですが、校庭も広くひとり1人がきれいにつかっています
-
治安/アクセス駅にも近くアクセスもいいです。大阪・京都への便もよく便利なところです
-
制服白のポロシャツにブレザーで、ネクタイもはめ込み式です。
-
先生やさしくもあり厳しくもあり生徒の身になって一緒に考えてくれる先生が多いです
入試に関する情報-
志望動機地元の学校だったから
進路に関する情報-
進学先工業高校
-
進学先を選んだ理由自宅から近く自分にあっていたから
投稿者ID:56779 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総評】
二つの公立小学校の生徒が、合流する形で中学校に入学するので学校全体の雰囲気は穏やかで、非常に過ごしやすい。
教師陣にも問題のある人がいなかったので、安心して学校生活を送れた。
ただ、校舎が古く、IT関連の学習設備の整備はできていない。
【学習環境】
学校として、勉強をする雰囲気を上手く作っ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
なんて楽しみのない学校だろう。勉強勉強ばかり、先生も子供一人一人をみず悪いとこ捜しでこの学校に不安しかない。人数的にも少ないのでもっとアットホームに一人一人の良いところを伸ばしてほしいと思います。勉強も大丈夫ですが楽しいと思える学校にして欲しいです。ケガをしても電話がなかったりすごくしょーもない事に...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
三郷中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲良く、個性豊か!!
5
在校生|2023年
河合第二中学校
(公立・共学)
-
-
楽しめるかは人それぞれ
3
卒業生|2020年
上牧第二中学校
(公立・共学)
-
-
自由度の高い中学校。
4
在校生|2022年
王寺南中学校
(公立・共学)
-
-
笑顔溢れる3年間でした
3
卒業生|2014年
斑鳩中学校
(公立・共学)
-
-
今のままではおすすめできません
2
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
奈良県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 王寺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細