みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 組合立式下中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
日本でも珍しい組合立の学校です
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活はさかんです
息子が通っているときは、少しやんちゃな子が多くて大変な感じでしたが、今は落ち着いていているようです -
校則校則は一般的だと思います
ただ、守らない雰囲気があった年は少しみだれていましたが、今はきちんとまもられています -
いじめの少なさ子ども同士は仲がよく、特定の子がいじめられたということは聞いたことはありません
-
学習環境補習は設定されているようですが、希望制なんで参加する生徒は少ないようです
-
部活以前は陸上競技が強かったですが、現在はソフトテニスが強いです
顧問の先生によるのでしょうが、朝練もあるクラブが多くて熱心です -
進学実績/学力レベル公立の最難関から低レベルまで個人差が大きいが、全員進学しています
-
施設校舎は耐震工事がすんだばかりできれいです
運動場も広くたくさんの部活が練習しています
-
制服男子は学生服
女子はセーラー服です
体操服は紫が基調で、かっこいいです
入試に関する情報-
志望動機私立への進学も少し考えましたが、息子が友達と離れたくないというのでそのまま進学しました
進路に関する情報-
進学先県立橿原高校
投稿者ID:238090 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
田舎の学校で、生徒ものんびりしていて、新聞にのるような事件が起きることもなく、比較的平和な学校生活を送れていると思います。
【学習環境】
授業時間が短縮になったり、先生の都合で半日授業になったり、6時間授業が5時間でおしまいになったり、授業を大切にしようという姿勢が感じられない。
【進学実績/学...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
規律が守れてない事が多い。昔からそうで、時々荒れてしまっている。保護者の無知・無理解・非協力が多い。部活は昔はとても盛んで、野球・水泳・バレー・柔道・卓球・陸上が全国クラスだった。卓球は日本3位になった事も有るし、プロ野球選手も排出した。今は、だいぶそれも下火になってるみたい。
【学習環境】
勉強...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
河合第一中学校
(公立・共学)
-
-
生徒と先生の距離が近い
4
卒業生|2016年
広陵中学校
(公立・共学)
-
-
合う人は合うし合わない人は合わない!
1
卒業生|2018年
田原本中学校
(公立・共学)
-
-
みんな楽しく過ごしています。
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
奈良県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 組合立式下中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細