みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 組合立式下中学校 >> 口コミ
組合立式下中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価可も不可もない普通の中学校だと思います。勉強も部活も本人のやる気次第で、いい成果を上げることができます。
-
校則ごく普通の中学生であるための、普通の校則だと思います。特に厳しいとは思いません。
-
いじめの少なさとくにいじめが問題になっているという話は、聞いたことがありません。
-
学習環境勉強をする子はするし、しない子はしない。本人のやる気次第で、難関高校に進学も可能なようです。
-
部活陸上部が活発な印象を受けます。大会でも好成績を残しているようです。
-
進学実績/学力レベル難関高校へ進学する子もいなくはありません。結局は本人次第です。
-
施設決して新しい学校ではありませんので、それなりの施設だと思います。
-
治安/アクセス徒歩通学と自転車通学があるので、特に登校には支障がありません。
-
制服女子は普通のセーラー服、男子はいわゆる学ランです。特に特徴はありません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか2つの町にある、それぞれ1校ずつの小学校出身の地元の子供たちばかりです。
入試に関する情報-
志望動機校区だったので、特に意味はありません。私立に通わせることも難しいですし。
投稿者ID:6473642人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価2つの町の共同立の中学校です。年により、多少の違いはあるものの、決して品が良いとはいえません。
-
校則ごく普通だと思います。今年になり、靴が真っ白でなくてもよいことになりました。
-
いじめの少なさ年により、異なるようですが、過去にはかなり荒れていた時期もあったそうです。
-
学習環境可もなく不可もないといったところでしょうか。一部の生徒に問題があるようです。
-
部活陸上部については、それなりに実績があるようです。日本トップクラスの選手が、卒業生にいるようです。
-
進学実績/学力レベル決して良いとはいえないと思います。結局は本人のやる気が問題となると思います。
-
施設決して新しくはないので、それなりに改善すべきところも多いかと思います。
-
制服ごく普通だと思います。男子はいわゆる学ラン、女子はセーラー服です。
入試に関する情報-
志望動機校区なので、選択の余地はありませんでした。
-
利用した塾/家庭教師ありません。
-
利用していた参考書/出版書特にありません。
進路に関する情報-
進学先未定です。
-
進学先を選んだ理由通いやすい、公立高校が希望です。
投稿者ID:298389 -
- 保護者 / 2013年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価以前は騒がしかったのが、最近は落ち着いてきて、学習においても、行事にも落ち着いて取り組み、明るく学校生活がおくれるようになってきました。
-
いじめの少なさどこの学校にも、ないはずはないと思いますが、いまのところ、自分の耳には入ってきていないのでわかりません。
-
進学実績/学力レベル先の卒業生の進路について、全く情報がないので、どのような学校に進んでいるのか、わかりません。
-
施設体育館や校庭は、特別なことはなく、それも公立ならば仕方ないと思いますが、図書室は、せっかくあるのだから、もっと頻繁に開けてほしい。
-
治安/アクセス二つの町で、一つの中学ですので、校区が大変広く、自転車通学でもかなりの距離がありますし、徒歩通学でも、かなり遠くから通う生徒もあります。
-
制服ただの公立の制服ですので、セーラー服と学生服です。
-
先生いろんな先生がいらっしゃるのは、どこの学校も同じだと思います。学校全体が騒がしいと、授業どころではありませんが、授業が落ち着いてくると、先生方の指導力も気になってきますが。
入試に関する情報-
志望動機中学受験をするつもりはなかったので、地元の公立中学に進みました。
-
利用した塾/家庭教師行っていません。
-
利用していた参考書/出版書ありません。
-
どのような入試対策をしていたか受験勉強はしていません。
投稿者ID:432131人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価田舎の学校で、生徒ものんびりしていて、新聞にのるような事件が起きることもなく、比較的平和な学校生活を送れていると思います。
-
いじめの少なさ田舎のせいか、それほど悪質ないじめや暴力などがあった、という噂は聞いたことがありません。
-
学習環境授業時間が短縮になったり、先生の都合で半日授業になったり、6時間授業が5時間でおしまいになったり、授業を大切にしようという姿勢が感じられない。
-
部活クラブの数が、大変少なく、不満を感じている生徒は 多いと思います。バスケットボール部もありません。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路について、資料がないのでわかりません。多くの生徒は、県立高校を志望していると思います。
-
治安/アクセス田舎なので、それほど治安は悪くありませんが、逆に、通学路が寂しいところもあり、クラブで遅くなるときは、心配です。
-
制服これといった特徴もない普通のセーラー服と、学ランです。
-
先生良い意味でも、悪い意味でも、特別めだった先生はおられません。男の先生が、主に担任を持たれています。
入試に関する情報-
志望動機小学校からの友達と離れたくないので、地元の公立中学を選びました。
投稿者ID:968131人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活はさかんです
息子が通っているときは、少しやんちゃな子が多くて大変な感じでしたが、今は落ち着いていているようです -
校則校則は一般的だと思います
ただ、守らない雰囲気があった年は少しみだれていましたが、今はきちんとまもられています -
いじめの少なさ子ども同士は仲がよく、特定の子がいじめられたということは聞いたことはありません
-
学習環境補習は設定されているようですが、希望制なんで参加する生徒は少ないようです
-
部活以前は陸上競技が強かったですが、現在はソフトテニスが強いです
顧問の先生によるのでしょうが、朝練もあるクラブが多くて熱心です -
進学実績/学力レベル公立の最難関から低レベルまで個人差が大きいが、全員進学しています
-
施設校舎は耐震工事がすんだばかりできれいです
運動場も広くたくさんの部活が練習しています
-
制服男子は学生服
女子はセーラー服です
体操服は紫が基調で、かっこいいです
入試に関する情報-
志望動機私立への進学も少し考えましたが、息子が友達と離れたくないというのでそのまま進学しました
進路に関する情報-
進学先県立橿原高校
投稿者ID:238090 -
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価規律が守れてない事が多い。昔からそうで、時々荒れてしまっている。保護者の無知・無理解・非協力が多い。部活は昔はとても盛んで、野球・水泳・バレー・柔道・卓球・陸上が全国クラスだった。卓球は日本3位になった事も有るし、プロ野球選手も排出した。今は、だいぶそれも下火になってるみたい。
-
いじめの少なさ規律か守れてない分、そういう心配はあるだろうと思う。
-
学習環境勉強を積極的にしようという子の割合が低いと思う、他の学校と比べて。
-
部活昔はとても強かった。今は、強い部活は無いかもしれない。あまり活躍を聞かない。
-
進学実績/学力レベルだから実績も低いでしょう。具体的な数字・割合は知らないけど。
-
治安/アクセス結崎駅から徒歩15分、不便。治安って言う程の事は無いが、不良学生は比較的多い、爆音バイクもよく走っている。
-
制服それは無い。どこでもあるようなセーラー服と学生服。でも悪くは無いでしょ。
-
先生色んな先生が、どjこにでも居るから、一概には言えない。陸上部の指導の先生は代わってもまた専門の先生が入って来ていた。
入試に関する情報-
志望動機地域だから。当たり前に進学
進路に関する情報-
進学先公立・私立の高等学校
-
進学先を選んだ理由部活動を継続してやりたかったのと、学力を考えて
投稿者ID:988891人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
奈良県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、組合立式下中学校の口コミを表示しています。
「組合立式下中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 組合立式下中学校 >> 口コミ