みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 平群中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
絶対に行かない方がいい学校。
2019年06月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価オススメしません。
いい生徒はほとんど居らず先生もあまりいい人がいません。
勉強面ではまともに授業は受けられないと思って下さい。 -
校則校則違反だと先生から指摘はありますが、生徒が全く改善する気がないのが分かっているのか初めから諦めているのか普通に半分の生徒が校則を破っています。
制服の着崩しは当たり前、授業や部活動時間や修学旅行にもスマホをいじっている人がいる、髪染めも普通にして来ています。
そして靴下は原則白色のみなどよく分からない校則もあり、生徒総会で毎年改善を要求しても受け入れられません。 -
いじめの少なさ表立ったいじめなどは特にありませんが大人しめの子などは雑用に使われたりします。
-
学習環境まず授業がまともに聞ける環境ではないです。
うるさい生徒が大勢いて何を話しているか聞こえなかったり、注意で時間が削られなかなか授業が進みません。先生の問題などもうるさい生徒しか答えようにも答えられない環境です。
大半の生徒は塾で勉強しています。 -
部活どの部活もあまりやる気がないです。
大会での実績といえば吹奏楽部が金賞を取ったことや囲碁部や卓球部が個人で成績を得ているくらいです。
それも今ではどんどん落ちてきています。 -
進学実績/学力レベル大半の人は塾で勉強しているので進学はまあまあです。
うるさい人達は大体西和清陵に行きます。 -
施設校舎は古いのであまり綺麗ではありません。
最近トイレの改装を行っておりトイレは綺麗で最近ではエアコンが付くと話題です。
体育館の壁に穴が空いています。
図書室は空いている時と空いていない時がランダムなので行きたくても行けない生徒がいます。
けれど柔剣道場があったりテニスコートが2つあったり運動部が5つ同時に使えるくらいの運動場があるのはいい点であると思います。 -
制服女子は一般的にはセーラーで夏はブラウスに紺の紐リボンです。生徒からあまり人気ではありません。
男子はよくある学ランです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかあまりいい生徒はいません。大体は自己中心的な人ばかり。
投稿者ID:51894031人中13人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
オススメしません。
いい生徒はほとんど居らず先生もあまりいい人がいません。
勉強面ではまともに授業は受けられないと思って下さい。
【学習環境】
まず授業がまともに聞ける環境ではないです。
うるさい生徒が大勢いて何を話しているか聞こえなかったり、注意で時間が削られなかなか授業が進みません。先生の問題...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
三郷中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲良く、個性豊か!!
5
在校生|2023年
斑鳩中学校
(公立・共学)
-
-
今のままではおすすめできません
2
保護者|2021年
生駒南中学校
(公立・共学)
-
-
先生達はノリのいい人が多い
4
在校生|2021年
王寺中学校
(公立・共学)
-
-
当たった先生次第の学校
2
保護者|2018年
大瀬中学校
(公立・共学)
-
-
校則が意味わからない以外いい学校
4
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
奈良県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 平群中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細