みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 平群中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
特に普通だと思います
2016年04月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に良いこともないが、普通の公立中学校という感じです。 評価は先生によってかなり変わってくるように思います。
-
いじめの少なさある程度、いじめがあるのは仕方がないことと思う。普通レベルと思う。
-
学習環境特に良いところも悪いところもないといった感じがします。 塾に行くのが普通なので、その障害にならなければOKでしょう。
-
部活テニス部に所属していたが、土日も活動があった。普通に活発。部にもよると思う。
-
進学実績/学力レベル勉強のできない子がある程度いるので、平均的が下がるのであまり学校の点数は信用できません。
-
施設図書室が充実していないし、学校で勉強しやすいという印象は持たない。
-
治安/アクセス特に良い悪いはない。コミュニティーバスがもう少し利用しやすかったらよい。
-
制服女子も男子も評判が悪いということはありません。普通だと思います。
-
先生先生による。
入試に関する情報-
志望動機私立にするかしないかで、公立はこの中学校しかありません。
進路に関する情報-
進学先奈良学園
-
進学先を選んだ理由合格したから
投稿者ID:2838561人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
オススメしません。
いい生徒はほとんど居らず先生もあまりいい人がいません。
勉強面ではまともに授業は受けられないと思って下さい。
【学習環境】
まず授業がまともに聞ける環境ではないです。
うるさい生徒が大勢いて何を話しているか聞こえなかったり、注意で時間が削られなかなか授業が進みません。先生の問題...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
三郷中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲良く、個性豊か!!
5
在校生|2023年
斑鳩中学校
(公立・共学)
-
-
今のままではおすすめできません
2
保護者|2021年
生駒南中学校
(公立・共学)
-
-
先生達はノリのいい人が多い
4
在校生|2021年
王寺中学校
(公立・共学)
-
-
当たった先生次第の学校
2
保護者|2018年
大瀬中学校
(公立・共学)
-
-
校則が意味わからない以外いい学校
4
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
奈良県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 平群中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細