みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 香芝東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2013年入学
授業が落ち着いて進められている。
2014年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価授業がおろそかになるようなことがまずなくて、落ち着いた学習環境で、意欲の高い生徒も多い。
-
いじめの少なさ校区内の団地の地域などで、小学校からひきずるいじめが親も交えて根強く中学校に影響することがある。
-
学習環境授業を真面目に受けようとする生徒が多く、先生の授業もほぼ安心できる物だと思う。
-
部活部活動の指導に熱心な先生が多く、どのクラブも県レベルでなかなかの実績をあげている。
-
進学実績/学力レベル進路に関して、本人の希望を尊重した進路指導が行われ、納得できる進学を実現した生徒が多い
-
施設壁が薄いため、隣の教室の授業の声まで聞こえたりする。普請の安さがあちこちで感じられる建築だ。
-
治安/アクセス主要駅・幹線道路を擁した校区でアクセスに問題はないが、人の往来も多く治安面では不安がなくもない。
-
制服かわいいとかいうレベルはともかく、規定の服装を崩そうとする生徒を保護者がサポートしているところがある。
-
先生熱心に授業に向かう先生が多い。悪いことに対してきちんと向き合ってくれる先生が多いようだ。
入試に関する情報-
志望動機授業が落ち着いた状態で進められていること
投稿者ID:707022人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
おもろい人は多いよ!テストむずいしテスト前はばり焦るけど良いとこや!なんせ大規模校やから友達は作りやすいしな!国民全員が香芝東でも良いぐらいや。
【学習環境】
ふつーだね。なんか放課後に残ってべんきょーできる学習部ってのがあるらしいよね。わっちはそんなガリ勉じゃないから行ったことないよね。
【進...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
内申点がほかの学校よりも取りにくい 部活は普通に優秀だと思う教師のあたりハズレがどの教科にもある進路指導はしっかりしてる
【学習環境】
授業を真面目に聞いてしっかり提出物を出して点数が80点台でも成績が3になることがあります意味が分からない
【進学実績/学力レベル】
学校の学力レベルは高い。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
真美ヶ丘中学校
(公立・共学)
-
-
善し悪しは自分の行動次第です。
3
卒業生|2020年
香芝中学校
(公立・共学)
-
-
三年間を耐えることが大事...
1
卒業生|2016年
上牧中学校
(公立・共学)
-
-
普通で、みんなが仲の良いイメージです
5
在校生|2018年
高田西中学校
(公立・共学)
-
-
どこにでもある普通の公立中学校
3
卒業生|2018年
白鳳中学校
(公立・共学)
-
-
平和は中学校だと思います
4
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
奈良県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 香芝東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細