みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 香芝東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2018年入学
あんまりいいと思わない
2019年07月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価グループ学習があるのが残念ですね。部活動は全体的に熱心に取り組んでいると思います。文化鑑賞会が今年で短くなるのが悲しいです。
-
校則冬にネックウォーマーが可能だったので良いと思う。
厳しい方ではないし、満足です。 -
いじめの少なさ問題児が多いため、いじめものあるかも?です。
今のとこいじめはないです。 -
学習環境うちの学校はグループ学習があるので、授業が理解できなく、話し合いも参加できません。数学でグループ学習をする必要性を感じません。
夏休みに補習が、あるのはいいです。 -
部活部活動はとても頑張っていると思います!
ただ、私が入っている部活は、活動がとても適当でやる気のない生徒が多く退部しようか考えてます。 -
進学実績/学力レベルうちの学年は成績が悪い人が多いかなと思います。
先輩たちの学年は成績が良いと思います! -
施設体育館にエアコンがない。
-
治安/アクセス五位堂方面から来ている子は遠いと思います。
-
制服女子のセーラー服は可愛くて好きですが、夏服が可愛くないと思います。ポロシャツはダサい…
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な人は少なく、元気な人が多いです
入試に関する情報-
志望動機近いので
投稿者ID:5205811人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
おもろい人は多いよ!テストむずいしテスト前はばり焦るけど良いとこや!なんせ大規模校やから友達は作りやすいしな!国民全員が香芝東でも良いぐらいや。
【学習環境】
ふつーだね。なんか放課後に残ってべんきょーできる学習部ってのがあるらしいよね。わっちはそんなガリ勉じゃないから行ったことないよね。
【進...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
内申点がほかの学校よりも取りにくい 部活は普通に優秀だと思う教師のあたりハズレがどの教科にもある進路指導はしっかりしてる
【学習環境】
授業を真面目に聞いてしっかり提出物を出して点数が80点台でも成績が3になることがあります意味が分からない
【進学実績/学力レベル】
学校の学力レベルは高い。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
真美ヶ丘中学校
(公立・共学)
-
善し悪しは自分の行動次第です。
3
卒業生|2020年
香芝中学校
(公立・共学)
-
三年間を耐えることが大事...
1
卒業生|2016年
上牧中学校
(公立・共学)
-
普通で、みんなが仲の良いイメージです
5
在校生|2018年
高田西中学校
(公立・共学)
-
どこにでもある普通の公立中学校
3
卒業生|2018年
白鳳中学校
(公立・共学)
-
平和は中学校だと思います
4
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
奈良県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 香芝東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細