みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 香芝北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年入学
他に流されない強い意志と、家族との会話。
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学年により、雰囲気の差がある、旭ヶ丘に新しく引っ越してきた他県の人が多いので、一概に判断できない。3年前の学年はおとなしかったが、次の学年が3年生の時は荒れていたとのうわさも聞こえてきている。北中が悪いとも思わないが、保護者の考えが甘いと思う。
-
校則自転車通学もあり、ヘルメットをかぶるなど一葉見た目には規律を守れているが、中には目立った子も見ることがある。
-
いじめの少なさ目立ったいじめはないかもしれないが、少しはあると聞いているが大きな噂にはなっていない。
-
学習環境学習環境は、可もなく不可もく、高台に位置するため周りに商用施設もなく静かだ。
-
部活合唱部が毎年、近畿大会には出場しているようだが、先生が厳しい。
-
進学実績/学力レベル一般的な進学状態と思うが、これも学年ごとに異なるので、何とも言えない。
-
施設建物は、比較的新しく木を使った部分も多くいい感じ。図書館も広くゆったりしている。
-
制服制服も体操服のしていは姉が子供の時代は、やはり地域店での購入が主体で価格も高かった気がする。
入試に関する情報-
志望動機公立学校なので、特に考えもなく通学してが、特別可もなく不可もない。
-
利用した塾/家庭教師塾は、行ってない
-
利用していた参考書/出版書学校の教科書主体で、気に入った問題集を書店で購入した。
進路に関する情報-
進学先畝傍高校
-
進学先を選んだ理由本人の希望と先生の意見。
投稿者ID:303193 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
私の中ではすごく楽しい。友達やクラスのみんな、面白いし、優しい。私の学年の担当の先生もノリが良いしめちゃ優しいから、毎日の学校生活がめっちゃ楽しいです。先生に話しかけるときは敬語じゃないといけないけど、学年担当の先生はタメ語で話しかけても、普通に話してくれるし、あだ名や下の名前を呼んでくれることもあ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
理不尽な教師がいるとか。
【学習環境】
かなりテスト対策をしてくれるらしい
勉強に関しては教師も必死らしい
【進学実績/学力レベル】
あまり知らないが微妙らしい
なんというか周辺の塾に救われているのかも
【施設】
良いらしい。設備に関して言うと奈良でもトップレベルとのこと。
【治安/アクセス...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
香芝中学校
(公立・共学)
-
-
三年間を耐えることが大事...
1
卒業生|2016年
王寺南中学校
(公立・共学)
-
-
笑顔溢れる3年間でした
3
卒業生|2014年
香芝西中学校
(公立・共学)
-
-
生徒が真面目な学校です
3
保護者|2015年
上牧第二中学校
(公立・共学)
-
-
自由度の高い中学校。
4
在校生|2022年
上牧中学校
(公立・共学)
-
-
普通で、みんなが仲の良いイメージです
5
在校生|2018年
おすすめのコンテンツ
奈良県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 香芝北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細