みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 光明中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2020年入学
男女差が多くいじめは少ない学校
2022年05月投稿
- 1.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価男女差別がすごくされていて女子ばかり優先されている。
生徒の立場になって考える先生は、いるにはいるが全員ではなく生徒に不快な思いをさせてします先生もいる。 -
校則校則に関しては不満は少ないです。別にまぁまぁ良いと感じます。
-
いじめの少なさ自分の学年ではいじめに関しては聞いたことがありません。先生もいじめはよく見てると思います。
-
学習環境質問教室という分からないことがあれば聞いて良いというのがあるため、多少は充実している。
-
部活少なくとも自分のいる部活は先生の機嫌によって怒られたり、ひいきされたりします。
-
進学実績/学力レベルあまり分からないけど勉強のレベルは国語は高いと感じます。
他はわかりません。女子の体育はレベルが低いと聞きました。嫌な気持ちにさせた方がいたらすみません。 -
施設体育館はミシミシと音がする場合がある。
図書館は使用率が低い。 -
治安/アクセス治安はまぁまぁ良いと思う。駅から少し遠いのが難点。
-
制服男子が学ランのボタンを開けていると注意されるのに対し、女子がブレザーのボタンをつけず前を開けていても注意されない。
入試に関する情報-
志望動機通える地域がそこだったため。家から近かったため。友達の多くがそこに行くと言うため。
投稿者ID:835374
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
熱心な先生が多い。特に今年からなられた校長先生は、生徒、先生、保護者が認めるとても、熱心な先生。
とても元気よく楽しく通っているので、何よりそれが一番!
【学習環境】
中には、指導の下手な先生もお一人いるようです。
授業中寝てる子はいるそうです。
出来る子、出来ない子満遍なくいると思います。
特段...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
男女差別がすごくされていて女子ばかり優先されている。
生徒の立場になって考える先生は、いるにはいるが全員ではなく生徒に不快な思いをさせてします先生もいる。
【学習環境】
質問教室という分からないことがあれば聞いて良いというのがあるため、多少は充実している。
【進学実績/学力レベル】
あまり分から...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
上中学校
(公立・共学)
-
文武両道のいい学校。
4
在校生|2022年
生駒中学校
(公立・共学)
-
なんだかんだ楽しいです
4
在校生|2018年
二名中学校
(公立・共学)
-
とても楽しくてすばらしい
5
在校生|2023年
緑ヶ丘中学校
(公立・共学)
-
青春...( ・ω・)
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
奈良県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 光明中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細