みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 桜井西中学校 >> 口コミ
桜井西中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価西中学校は、総合的に不可もなく悪くもなくです!
楽しい学校なんだと思いますが
比較的にいじめは多少なりともありますね -
校則いつも校門の前で校長先生や、担任がいました。
生徒にスカート短いなどと注意をされました笑
男子もベルトをちゃんとしろなども言われてました。 -
いじめの少なさ西中学校は、不良生徒みたいなのが多かったのでいじめはたくさんありました
-
学習環境いつも、授業中は、不良生徒たちが廊下をうろうろしてました。
それでよく授業が集中出来ませんでした -
部活クラブに入ってませんがみんな、とても熱心に頑張ってる姿をよく見ました。
大会でも頑張ってました -
進学実績/学力レベル西中学校は、学力的には高くないのかなと思います
中学生なので成績は関係ないですが、高校行く分には関係はしきます -
施設とても綺麗な学校でした!
体育館も広く運動のしやすい広さでした
みなさんも楽しいと思いました -
治安/アクセス西中学校もPTAの方が行ってらっしゃい、おかえりと気さくに話しかけてくれます(^-^)
入試に関する情報-
志望動機偏差値などもよくて楽しい学校が良いと言う子供の意見もあり、家から近い買ったことです
投稿者ID:6077631人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やるときはきちんとやる子達だと思う。体育大会、合唱コンなど普段ちょける子達でも真剣に団結してやれる子たち。男女の仲はそれぞれです
-
校則比較的ゆるい。靴はハイカットじゃなければなんでもいいし、靴下は白、ワンポイントOK、カバンも自由
-
いじめの少なさトラブルがあっても、すぐに先生が生徒の中に入って話し合いなどしてくれたりし、あまり大事にはなりません。
-
学習環境テスト前になったら質問教室とか少人数といってわかる子とわからない子に分けて授業などしてくれている
-
部活ほかの部活は知らないが、吹奏楽部は金賞をずっと取れず、でも今年のマーチングでみんなが頑張って取れた。部員の中はとても良く、顧問とも仲が良いが、敬語、挨拶は当たり前。そこら辺はちゃんとしてました
-
進学実績/学力レベル人それぞれですが、畝傍や奈良に行く子は多数いますが低いところに行く人の方が多い気がします
-
施設体育館も広いですし、プールもありますし、運動場も結構広いです!
-
制服んー、人それぞれの好みやと思います。男子も学ランで一般的ですし、女子はセーラーで好きという人もおれば嫌っていう人もいます。なので人それぞれです
入試に関する情報-
志望動機校区ない
投稿者ID:2769333人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価真面目に頑張る生徒に対して攻撃するような教師が一人存在する感じだ。
-
いじめの少なさトラブルが絶えない。
-
学習環境学びたくて登校した生徒を強制的に帰らせる教師が居たようだ。
-
部活余り質の良い教師も存在せず部活動どころではない状況だと感じる。
-
治安/アクセス地域的にも良くない場所に立地しており最悪の環境だと思われる。
-
制服教師自体がダサイのだから生徒の制服が良いなんて考えられない。
-
先生一部の教師が全体のイメージを悪くしているのも事実。
入試に関する情報-
志望動機学区で強制的に入学。
進路に関する情報-
進学先畝傍高校
-
進学先を選んだ理由伝統校だから。
投稿者ID:936403人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生と生徒が仲が良く、明るい雰囲気の学校だと思う。でも、一部生徒は先生とも友達のように話し、自由気ままにしているのが残念。
-
いじめの少なさ特には聞かない。でも、問題が生じたときは先生が早急に対応してくれている。
-
学習環境部活動に励んでいる子が多い。テスト前になると勉強会があり、先生にわからないところを質問したりしている。
-
部活部活動によってムラがあるが、熱心に朝練・夕練に取組み、優秀な成績を収めている部活動もある。
-
進学実績/学力レベル卒業後はほとんどの子が進学する。上位公立校を受験する子はほぼ全員塾に通っている。
-
施設グランドは広く、体育館やプールもある。駐輪場もあり自転車通学の子が十分にとめれる。
-
治安/アクセス交通量が多くもなく少なくもなくいい環境のところにある。でも、学校前の道の街灯が少なく暗いのが欠点。
-
制服男子は黒の学ラン。女子はセーラー服に緑色のネクタイと緑のライン。
-
先生先生は、子供たちと向き合ってくれる。友達のように何でも話せる先生も数人いて人気ががる。
入試に関する情報-
志望動機校区で決まっているから。
投稿者ID:590082人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2012年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まあまあであり、全体の立地か、環境が割と良い。また、通学にべんりである。先生の質も良く、熱心である。
-
いじめの少なさいじめは特になようであるが、全くないとも言えない。先生はそれなりに努力は怠っていることはなさそうである。
-
学習環境学校の方針でもあるが、自由な校風があり、それを生かせるようなまわりの環境がある。地元の協力もある。
-
部活それぞれのクラブはそれなりに頑張っており、厳しい中に楽しみを生徒たちは感じているようである。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が進学し、まあまあの実績である。個人差はあるが、それぞれに合った学校に進学している。
-
施設各施設は一般的であるが、まあまあの状況である。不満なところは特になしである。
-
治安/アクセス少し悪いところもあるが、とくべつな問題はないようである。子供にとっても問題はなさそうである。
-
制服それなりのふくそうであり、特に問題もなく、皆が当然のようである。しかし一部は少し改造している。
-
先生一部の生徒は良くない行動はするが、先生の指導により良い方向に進み、子供の将来の助けになっている。
入試に関する情報-
志望動機校区内であり、自宅からの通学が便利である。周りの環境も悪くなく、地域の協力もある。
投稿者ID:701601人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価出来ること出来ないこの差が激しい。学校外での子供のトラブルが多い。行事事に熱心に取り組まない生徒がいる。
-
いじめの少なさいじめ問題はあると思います。女子に多いように思います。いじめまではいかない様なの入れると、多いと思います。
-
学習環境あまり市内でも良い評価ではない。勉強は子供まかせなようなので、あまり先生が熱心ではない
-
部活やはり成績のいい子は部活動も熱心に取り組んでいたと思います。平均的な部活動だと思いますが、突出している部分は少ないように思います。
-
進学実績/学力レベル進学に対する評価があいまい。挑戦させる意欲がないように思う。無理のない範囲でしか受験できない感じです。
-
施設全体的に古い。築年数が経っているので仕方はないと思いますが昔のまんまです。
-
治安/アクセス少し歩かなければ駅はありません。ほとんどの子は徒歩通学です。遠い子は自転車通学です。
-
制服何十年も前から同じスタイルです。あまりかわいいとはいえません。
-
先生先生によって、ばらつきがありすごく熱心な先生との差が激しい。先生の好き嫌いで評価が変わる。
入試に関する情報-
志望動機市内で小学校からの持ち上がりでそのまま入学しました。
進路に関する情報-
進学先商業系の高校
-
進学先を選んだ理由いろんな資格が取れるので
投稿者ID:576973人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
奈良県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、桜井西中学校の口コミを表示しています。
「桜井西中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 桜井西中学校 >> 口コミ