みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 西中学校 >> 口コミ
西中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年05月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめやピアスなどの指導が甘いですいつも注意されても全然反省してないです。先生に困ってるときに相談したのに冷たくあしらわれました。生徒の事をもっと気にかけて
-
校則ピアスや、携帯化粧守ってない人が多すぎますもっと注意して
-
いじめの少なさいじめが先生の見ている見ていない関係なくされていますお願い辞めさせてください!
-
学習環境先生は自分のやるところをやろうとしてますが周りの子達がうるさくて聞こえないし集中できません。もっと厳しくしないとあの子達には意味がないです
-
部活クラブに入らないで遊んでばかりいる人がいます、よほどの理由がない限りクラブに入ることを強制にした方がいいと思う
-
進学実績/学力レベルまだ分からないです
-
施設雨漏りやトイレの不具合などを直して欲しい
-
制服少し暑いもっと涼しい制服がいい
入試に関する情報-
志望動機受験を受けるつもりもなかったし、家も自転車で通える距離だったから
進路に関する情報-
進学先同じ中学の人がいない高校へ行きたい
投稿者ID:4332142人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体育祭や文化祭は生徒中心になってすごく盛り上がる。
生徒と先生が仲良しなのは良いが、メリハリがついていない様な気がする。その為、使用禁止の筈のスマホなどの使用を見て見ぬふり等、ルールをまもれない生徒が増えて来ている。 -
校則全然厳しくない。と言うより、守れてない子の方が多くて何が校則なのか分からなくなる。
-
いじめの少なさ先生と生徒は仲良しだが、携帯同様イジメも見て見ぬ振りの可能性もある。当たり前だが発覚した場合は当事者揃えて話し合いをする。
-
学習環境授業は先生によっては、静かだったり、荒れていたり。
時には先生に暴言を吐く生徒も居る。
居眠りの生徒には1度は注意するが、そのあとは放置だったり。先生による。
-
部活市内ではラグビー部がある中学校はウチの学校とあと一校だけなので、それは有難い。サッカー部も設部してあげたら良いのにとおもうが、そうすると運動場が狭すぎる。吹奏楽部はコンクールで毎年高成績を残している。
-
進学実績/学力レベル基本的には、一生懸命親身になって考えてくれるが、中には二年の一学期で「この高校に行くのは無理だな」とモチベーション下げる様な事を言われる。
-
施設来客用のトイレが有るのか無いのかも分からない。
生徒用のトイレは常に悪臭が漂っている。
-
制服女子は靴下自由で、靴も自由になればそこそこ可愛いと思う。男子は学ランで充分だと思う
入試に関する情報-
志望動機校区だから
投稿者ID:2370421人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特にいいところも悪いところもなく、普通の学校だと思います。何かに取り組むとか、しているのか知りません
-
いじめの少なさ少しはあると思います。その年による
-
学習環境教科によって、よく小テストをしてくれているようです。英語は、進ペースが、遅いようです。
-
部活卓球は、いまいち。何が強いか、特にないと思います。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路は、いい学校から、悪い学校まで、ぴんからきりまであります。
-
施設古い学校なので、トイレが汚い。子供は、嫌がっている。窓がない。寒いです。
-
治安/アクセスうちの子は、歩きです。自転車通学の子もいます。電車はいないと思います。
-
制服普通の制服です。男子は、学ランで、女子は、セーラー服です。
-
先生あんまり熱血な先生は、いないと思う。前は、いたけど今はいない。物足りないです。
入試に関する情報-
志望動機家から近いので、あたりまえ
進路に関する情報-
進学先決めていない
投稿者ID:1419292人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どこにでもある普通の中学校です。人数が多いので子供たちは色んな意見を聞いたりすることができます
-
いじめの少なさ現在はそういう話は聞かないが、人数が多い分色んな子がいるので、あうあわないもあるだろうとは思う、
-
学習環境教科によっては、授業中に話す生徒の声で先生のき声が聞こえないとゆってました
-
部活大部分の生徒が部活動に参加していて、積極的に活動しています特に野球部と吹奏楽部は練習時間も多くがんばってるなと思う
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が高校に進学してます。この辺は塾も多く大半の生徒が塾に通っています
-
施設建物やトイレは古くなってきてますが、運動場は広めだとおもいます。
-
治安/アクセス駅からは徒歩15分くらいです。校区が広いので場所によって学校から近い子もいれば遠い子は自転車でも結構遠いです。
-
制服男子は黒の学生服。女子は黒のセーラー服、
-
先生先生はどちらかというとベテランより、若手が多いです。生徒が多い分先生もたくさんいるので、色んな話や意見がきけます、
入試に関する情報-
志望動機校区内にある学校だったから
投稿者ID:56977 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然環境に恵まれています。「All for one,One for all」という精神のもとにクラブ活動も勉強も指導に熱心な先生方が多かったのでのびのびとした中学生活を送ることができました。
-
いじめの少なさイジメについては聴いたことがありませんでした。やんちゃな生徒もおりましたが陰湿な面はなかったように思います。
-
学習環境学習環境は普通だと思います。勉強の時間以外でも質問できる雰囲気ができておりその点では自分のペースで学習ができたようです。
-
部活グラウンドが狭く、野球部、ラグビー部、サッカー部さらに陸上部が利用していました。
-
進学実績/学力レベル進学の幅は広く奈良高校、郡山、奈良北から桜井、高田法隆寺国際など自分の個性にあわせた高校へ進学していました。
-
施設鉄筋の校舎です。耐震補強工事が近年完了したようです。部室がやや古いのが難点かな?
-
治安/アクセス最寄の駅からは徒歩10分ほどです。自転車通学の生徒も多かったようです。
-
制服男女ともに標準的な学生服でした。近くに指定学生服取扱いの大型店もありべんりでした。
-
先生陸上部の顧問の先生が非常に良い先生でした。今は他の中学に異動されましたがその伝統が引き継がれ充実したクラブ活動が送れました。
入試に関する情報-
志望動機在住地区の小学校からはその中学が原則的に指定だったため。
進路に関する情報-
進学先奈良県立奈良北高校
-
進学先を選んだ理由姉も進学しており学力的にも問題がなかったため
投稿者ID:1434732人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
奈良県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、西中学校の口コミを表示しています。
「西中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 西中学校 >> 口コミ