みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 三笠中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
悪評ばかりではない!文武両道を掲げる!
2018年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 4| 学費 -]-
総合評価荒れているなどの治安が悪いというイメージが少しばかり広まっているような学校ですが、実際はごく一部の生徒だけで、先生方も様々な対処をして下さいます。4つの小学校から集まるので全校生徒で約500人程だったと思います。部活は盛んで文武両道を掲げています。
-
校則現在、三笠は標準服と私服どちらできたても良いとなってます。女子の制服のスカートの場合は膝下という規則ですが注意する先生はいません。アクセサリー等(シュシュ)は注意されますが着崩していても何も言われません。
-
いじめの少なさイジメに関しては小学校からの噂通りで、1部部活、クラスでのイジメがある様です。不登校になる子も少なからずいます、私が通う学年では約14~5名程だと思われますがクラスの子が不登校になったところで先生からの対応は見られません。
-
学習環境真面目に授業を受けていれば受験でも出るという事を1年から重要な話をまとめることが出来ます。が、先生によって私語を注意してくれない先生もいます。(特に副教科)
テスト1週間前の期間には放課後に質問教室、補習等が設けられます。 -
部活部活が盛んで、剣道では県一位がいるそうで、その他の部活も近畿大会に出るなどいい成績を収めています。文化部のバトンもいくつかの賞を獲っています。水泳部はないのですが大会で1位を獲るなど表彰がよくされています。
-
施設近年、学校の地震に対して建物を強化したので安全度が高くなりました。
-
制服標準服なので学校で買わない人までいます。買った組み合わせできる人も中々いません。標準服を組み合わせてる人と標準服の人を合わせても圧倒的に私服の生徒が多いです。ただ、定期テストの時は標準服の生徒がいつもより多く見られます。
入試に関する情報-
志望動機校区が広い事から三笠の地域だったので通いました。
進路に関する情報-
進学先添上、朱雀、一条
投稿者ID:4867884人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
先生は生徒との距離が近くてとても話しやすかったです。どの先生も面白かったし、嫌な先生は特にいませんでした。生徒は人数が多いので、色んな子がいましたが、面白い子が多くて楽しかったです。部活は、運動部や吹奏楽部は大変そうな所もありましたが、絶対入った方がいいと思います。楽しいし、友達もできるし、色んな経...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
割と自由な雰囲気でいいと思います。
一学年6~7クラスあってたくさんの生徒と交流をもてます!
教師は基本的に面白い人が多いです。
【学習環境】
テスト期間には質問教室といって放課後に各教科の先生に質問ができる時間があります。行くかどうかは自由です。
【進学実績/学力レベル】
あまり学力は高くない...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
富雄第三中学校
(公立・共学)
-
-
優しい先生方ばかりです
1
卒業生|2020年
春日中学校
(公立・共学)
-
-
こんなに素晴らしい学校はここ
5
卒業生|2018年
若草中学校
(公立・共学)
-
-
元気がありメリハリもある
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
奈良県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 三笠中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細