みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 奈良女子大学附属中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
自由な校風で、楽しく学べる
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価非常に自由な校風で、基本的に自ら求めて学ぶ事を求められる。いろいろな行事が学生主体で進められており、自ら考えて行動するという姿勢を育てられると思う。
-
いじめの少なさ特に目立ったものは耳にしていませんので、問題になるほどのものは無いようです。
-
学習環境学校全体としては、勉強第1で締め付けているような雰囲気はないが、図書室には常に人がいるし、みんな必要とあらば自主的に勉強をしている感じ。
-
部活クラブの数はあまり多くないので、選択肢は少ないです。あまり突出してつよいクラブは無いようですが、それなりに楽しんで活動しているようです。
-
進学実績/学力レベル入学時の偏差値の高さに比べると、国公立に進学している人は少ないように思いますが、学校の教育方針を考えるとこんなものかなと思います。国公立の大学から専門学校まで、かなりバラエティに富んだ内容です。
-
施設敷地がかなり広く、普通のグラウンドのほかサッカーコートもあり、体育館も2つあります。6年生までいるのですが、校舎もゆったりと使えています。図書館は蔵書も多く整理もきちんとなされているので、使いやすいです。
-
治安/アクセス最寄駅からはバスに乗りますが、バス停が学校の真横にあるので、通学には便利です。ただ、立地的に観光地のはずれにあるので、観光客が多い時期にはバスに乗りにくいという事があるようです。
-
制服制服がありませんので、かえって何を着せたらよいのか最初はとまどいました。まあ、常識の範囲内なら何も言われないようです。体操服のみ学校指定のものがあります。
-
先生先生方は生徒の自主性を重んじており、学びたいものにはしっかりと指導してくれます。個性的な先生もいらっしゃいますが、面白い先生が多い印象です。
入試に関する情報-
志望動機科学に重点を置いた教育課程にひかれたため。
投稿者ID:588675人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生は「進学校ではない」と言い切っておられますが、本当でもあり嘘でもあります。
「本当」というのは学業だけに軸足を置いているのではなく、若者の成長とう観点で様々な経験が出来る学校です。友達、異性、運動、趣味、など人生に必要なことを学べます。
「嘘」というのは、基本的に受験で合格を勝ち取った優秀な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
自由以外に何も無い。
この学校で自立を学ぶ事は難しいと思います。各々で自由に活動しているので。ここに入学していてある程度の成績を保てている人は入学前からある程度自立をしていた人です。
もしあなたが自立出来ているのなら素晴らしい学校ですよ。
【学習環境】
学校説明会では「先生達は質問にこればいくらで...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
奈良教育大学附属中学校
(国立・共学)
-
-
本当に楽しい絶対来るべき愛してる
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
奈良県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 奈良女子大学附属中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細