みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 奈良女子大学附属中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
自由な学校で、自学自立自由
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い特徴があり、良い学校です。学校の指導方針は自学自主自立、学習面は放任。なんでも生徒が主導するので、自立してる人には良い学校です。
-
校則校則は全く厳しくない。自分たちでやりたいことを決めるから、自由である。
-
いじめの少なさいじめはわからない。どこにでもあると思う。人間の問題。実際は全くわからないところで行われてる。
-
学習環境学習面は手厚くない。自立できてる人には問題ない。学習塾に行かないと、大学しんどい。しかし、頭のいい子が多い。超難関に皆進む。
-
部活ひと学年の人数が少ないので、クラブの人数も少ないが、クラブ数は多い。
-
進学実績/学力レベル学校の授業のレベルは高くないが、生徒のレベルが高い為、授業はついていけるが、自分で勉強できないとしんどい。
-
施設校則はゆるい。体育館は3つある。野球部とサッカー部が並行して練習できるほど校庭は広い。天然芝生あり。環境は良い。
-
治安/アクセス住宅街の中なので治安は悪くない。バス停近い
-
制服制服はない。全くの自由。服代がかかるので、その方が大変。体操服はある。昔はなかった。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか頭が良くて、品行方正。学校自由で大学のよう。ただし、自分でできないとついてくのはしんどい。
入試に関する情報-
志望動機良い学校だから。親戚にOBがいて、良い学校とわかっていたから。
投稿者ID:5467306人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生は「進学校ではない」と言い切っておられますが、本当でもあり嘘でもあります。
「本当」というのは学業だけに軸足を置いているのではなく、若者の成長とう観点で様々な経験が出来る学校です。友達、異性、運動、趣味、など人生に必要なことを学べます。
「嘘」というのは、基本的に受験で合格を勝ち取った優秀な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
自由以外に何も無い。
この学校で自立を学ぶ事は難しいと思います。各々で自由に活動しているので。ここに入学していてある程度の成績を保てている人は入学前からある程度自立をしていた人です。
もしあなたが自立出来ているのなら素晴らしい学校ですよ。
【学習環境】
学校説明会では「先生達は質問にこればいくらで...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
奈良教育大学附属中学校
(国立・共学)
-
-
本当に楽しい絶対来るべき愛してる
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
奈良県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 奈良女子大学附属中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細