みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 奈良女子大学附属中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
『自由』以外が乏しい学校
2018年05月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ -| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由以外に何も無い。
この学校で自立を学ぶ事は難しいと思います。各々で自由に活動しているので。ここに入学していてある程度の成績を保てている人は入学前からある程度自立をしていた人です。
もしあなたが自立出来ているのなら素晴らしい学校ですよ。 -
校則特に縛りもなく「自由」ではあると思います。
-
学習環境学校説明会では「先生達は質問にこればいくらでも答える」のような発言をしていたにも関わらず、いざ質問に行くと「友達に聞きなさい」との一言。
最後の1年は入試準備の為に空けるとも聞きましたが実際には3学期のギリギリまで授業がありました。
正直中高一貫の良さを活かしきれていないと思います。 -
部活クラブの活動は活発だと思います。そのため、強い部は県内でもトップクラスの実力があります。
自分が知ってる範囲だけなので『全ての部が』とは言えませんが… -
進学実績/学力レベル賢い人は良い学校
そうでない人はそこそこな学校に行くといった感じです。 -
施設中高一貫なだけあって施設は他校に比べてもかなり充実していると思います。古い私立よりは綺麗なのでは無いでしょうか。
-
制服私服なので評価できません。
投稿者ID:42564512人中7人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生は「進学校ではない」と言い切っておられますが、本当でもあり嘘でもあります。
「本当」というのは学業だけに軸足を置いているのではなく、若者の成長とう観点で様々な経験が出来る学校です。友達、異性、運動、趣味、など人生に必要なことを学べます。
「嘘」というのは、基本的に受験で合格を勝ち取った優秀な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
自由以外に何も無い。
この学校で自立を学ぶ事は難しいと思います。各々で自由に活動しているので。ここに入学していてある程度の成績を保てている人は入学前からある程度自立をしていた人です。
もしあなたが自立出来ているのなら素晴らしい学校ですよ。
【学習環境】
学校説明会では「先生達は質問にこればいくらで...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
奈良教育大学附属中学校
(国立・共学)
-
-
本当に楽しい絶対来るべき愛してる
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
奈良県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 奈良女子大学附属中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細