みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 奈良学園登美ヶ丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
和気あいあいとしている
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価中高一貫なのと、高校から新たに新しい生徒が入学してくることはないので6年間同じ友達と付き合えるのはよい。
-
校則ちょっと学校で問題を起こすとすぐ呼び出し、場合によっては反省文を書かされる。
-
いじめの少なさ私のまわりでは、いじめについては聞いたことがない。うちの子に関しては友達関係で困ってない様子
-
学習環境強制ではないが希望制てテスト前の補講がある。一人1台パソコンを持っていて様々な授業でかなり使いこなしている様子。
-
部活どこかの部に入部は強制ではない様子。とりあえず名前だけの子もたくさんいる、うちの子も行きたい時だけ行っている
-
進学実績/学力レベル進学率は良いと思う。かなりレベルの高い学校に受かっている子もいる。後は本人の頑張り次第かと。
-
施設とりあえず学校はキレイ。学食もお手軽価格で美味しいと言っていた。
-
治安/アクセス駅から歩いて行ける。ただ坂の登って行かねばならないから暑い夏は大変かも。
-
制服小学校1年から数えて4年毎に制服がかわる。なので中学から入学した子は、2年間制服を着て3年から高校卒業まで違う制服なる。違うデザインなので買い替えねばならない。
入試に関する情報-
志望動機早い段階段階で子供に学べる環境や進路の選択を与えてあげたかったから。
投稿者ID:9545081人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生たちが熱心で 子どもたちのことを大好きなのが伝わってくるので良い学校だと思います。
子どもたちも 真面目な子が多いと思います。
理系にお薦めです。
【学習環境】
授業をしっかり聞いて 朝テスト・課題をしっかりすれば塾通いはなくても大丈夫だと思います。
課題は多いめかもしれません。
【進学実績...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
正直、ここは他の方も言っていましたが普通以上の学力が無いと定期テスト朝テスト、努力しても平常点の低かったりと振り落とされます。先生にも真面目な方面白い方は居ますが、いじめに対して無関心な先生が多いのと、それと一緒に生徒にいじめをする人が多いです。最近、友達がいじめが理由で転校しました。
【学習環境...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
帝塚山中学校
(私立・共学)
-
-
穏やかで自分らしく過ごせる学校。
5
保護者|2023年
西大和学園中学校
(私立・共学)
-
-
教師と生徒の熱意が釣り合ってない学校
2
在校生|2021年
奈良学園中学校
(私立・共学)
-
-
適度な自由な環境です
4
保護者|2023年
聖心学園中等教育学校
(私立・共学)
-
-
一人一人の個性を大切にしてくれる学校。
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
奈良県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 奈良学園登美ヶ丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細