みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 奈良学園登美ヶ丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
本人のやる気が大切な学校
2020年02月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価現役、浪人合わせて半数弱が国公立に合格している。しかし、入学者のレベルが下がり続けているようなことも聞くので、この数字は今後下がる可能性が高い。
-
校則厳しい部分があるが生徒にとっては、もう少し柔軟性を望むかもしれない部分があるかも。しかし、守っていない生徒も多くいる様子。
-
いじめの少なさ小さないじめが多くあり、幼稚な生徒がたくさんいる印象を受ける。
-
学習環境先生への質問、講習など。本人のやる気しだいだが、そのやる気を引き出す工夫がされていない。
-
部活部活は活気がない。それぐらいがちょうど良いのかもしれません。文化系の部活は、熱心なものもあるようです。
-
進学実績/学力レベルもう少し難関校の合格者が増えるようになれば良いと思う。年々下がっているのが気がかり。入学者のレベルが、落ちていると聞きます。
-
施設設備はとても充実しているようです。校舎も新しくきれいです。グラウンドの芝生は素晴らしい。
-
治安/アクセス主要駅からバス、主要駅からスクールバスを利用するのがメインの行き方らしいが、奈良交通、スクールバスの定期代が高額。
入試に関する情報-
志望動機家から通いやすかったのと、本人が志望したため。中高一貫で高校受験がないため。
投稿者ID:6177896人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生たちが熱心で 子どもたちのことを大好きなのが伝わってくるので良い学校だと思います。
子どもたちも 真面目な子が多いと思います。
理系にお薦めです。
【学習環境】
授業をしっかり聞いて 朝テスト・課題をしっかりすれば塾通いはなくても大丈夫だと思います。
課題は多いめかもしれません。
【進学実績...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
正直、ここは他の方も言っていましたが普通以上の学力が無いと定期テスト朝テスト、努力しても平常点の低かったりと振り落とされます。先生にも真面目な方面白い方は居ますが、いじめに対して無関心な先生が多いのと、それと一緒に生徒にいじめをする人が多いです。最近、友達がいじめが理由で転校しました。
【学習環境...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
帝塚山中学校
(私立・共学)
-
-
穏やかで自分らしく過ごせる学校。
5
保護者|2023年
西大和学園中学校
(私立・共学)
-
-
教師と生徒の熱意が釣り合ってない学校
2
在校生|2021年
奈良学園中学校
(私立・共学)
-
-
適度な自由な環境です
4
保護者|2023年
聖心学園中等教育学校
(私立・共学)
-
-
一人一人の個性を大切にしてくれる学校。
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
奈良県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 奈良学園登美ヶ丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細