みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 奈良学園登美ヶ丘中学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ
奈良学園登美ヶ丘中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価最高の学校です!迷っている方はぜひとも入学してほしいです!!!中高六年間を、最高の環境ですごせると思います!
-
校則厳しくありません。先生方は生徒らの自由を尊重してくれます。きっと、楽しい学校生活を送れますよ!
-
いじめの少なさいじめなどは一つも聞いたことがありません。先生方は生徒の悩みを真摯に聞いてくださるので、いじめの心配はありません!
-
学習環境週数回の小テストが行われます。不合格者は居残りで補修です!
先生方がじっくりと指導してくださるので、苦手を克服することができます。
毎週小テストを受けるのが楽しみで仕方ありません! -
部活最高です!!特にpc部は活気に満ち溢れており、入った後決して後悔することはありません!入学を検討されている方は、ぜひともpc部に興味を持っていただきたいです!
-
進学実績/学力レベル先生が丁寧に指導してくださるので、進路実績はいいと思います。
-
施設施設は新しくきれいなので、気持ちよく学校生活を送れると思います。
-
治安/アクセスアクセスは非常にいいです。電車・バスがとても充実しています。
入試に関する情報-
志望動機偏差値がちょうどよかったため、受験しました。この学校に入って本当に良かったです!
投稿者ID:85857910人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価本当に私はいい学校だと思います。特に先生方はみんな優しくて面白くていい人たちばかりです。進学実績も悪くないしいい点しかないです!
-
校則スマホは触れませんが、とても充実しています。触れなくて不便と感じたことは無いです。行事などはみんなカメラを持ってきて撮っていたりして逆にエモいです。すごく厳しいとかはありません。
-
いじめの少なさあまり聞いたことは無かったです。みんな賢いのでそんなことする人はいないと思います。
-
学習環境これはとても満足しています。先生の解説はどれも分かりやすいですし、理解ができるまで何度でも優しく教えてくれます。授業の内容も予備校に行っているみたいでしたし、深く濃く教えてくれます。
-
部活そもそも部活の数が少なく、運動部はあまり目立った賞をとっていない印象ですが、文化部は多くの賞を取っていたり強い方だと思います。
-
進学実績/学力レベル生徒数が少ないにも関わらず、国公立や難関私立に加え医学部なども多数合格しています。本人にその意気があれば好きなとこにいけるだけの環境は整っていると思います。
-
施設できてまだ13年程なので施設がとても綺麗です。プールも温室ですし、図書館の本も沢山あって充実しています。トイレが綺麗なのも嬉しかったです。
-
治安/アクセス治安はとてもいいと思います。通学路は坂道があって少しキツいかと思います。でも慣れたら大丈夫です。
-
制服女子の制服は可愛いと有名だと思います。青を基調としていて制服目当てで入ってくる子も多いと思います。男子は普通の学ランです。
入試に関する情報-
志望動機制服が可愛いくて、施設が綺麗だったから。学校説明会からずっと入りたいと思っていた。
投稿者ID:6512676人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2024年07月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 -| 学費 -]-
総合評価先生の当たり外れが大きすぎる。
-
校則見た目に関しても、学校生活に関しても校則が多いです。
○ハンディファン・スマホ・黒紺茶の無地以外のマフラー・耳当て禁止
○自転車通学に距離制限あり
等々もっと多いですが、学年や先生によって厳しさがマチマチです。個人的には、校則が厳しいこと以上に基準が先生や学年によって異なっていることが不満でした。校則自体もブラック校則気味のように感じます。 -
いじめの少なさいじめは日常茶飯事です。教師は事勿れ主義の方が多くて取り合ってくれませんでした。その上、決めつけで不適切指導をする教師もいます。もちろん私はそれまで1度も問題を起こしたことはなく、すぐに疑われるような生徒では無かったと思います。
この1件を友達に話すと、同じような被害に遭った子が何人もいました。
一部、親身に話を聞いてくださる先生もいますし、このような人が多い訳では無いと思います。ですが、このような人も中には居ますので、入学された後に教師からお子様について信じ難いこと(問題行動、いじめをしているなど)を言われた場合にも、教師から聞いたことを鵜呑みにせずにお子様の話を聞いてあげて欲しいです。親身な先生もいらっしゃいますので、その方々に助けを求めてください。
-
学習環境学年による。基本、中1~高3まで担任・学年主任は持ち上がりですので学年によって教師の当たり外れが大きい。
-
部活全国大会に出ている部活もある。
1類は部活に入っている人が少ない。 -
進学実績/学力レベル前述の通り、学年によります。
どこの学年であれ、塾に通っていた生徒は良い学校に進学します。 -
施設できてまだ新しい学校ですので綺麗ですし、広いです。
図書館は充実していますが、開館時間が短いと感じていました。 -
治安/アクセス高級住宅地近くとあり、治安が良い。
入試に関する情報-
志望動機通える範囲内の共学の中では1番偏差値が高かったため。また、新しい学校で校舎が綺麗だったため。
投稿者ID:998890 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
一貫高校の情報を見たい方はこちら!
![奈良学園登美ヶ丘高等学校](https://www.naragakuen.jp/tomigaoka/t_jun/images/new/top_pickup/pamph.png)
おすすめのコンテンツ
奈良県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 奈良学園登美ヶ丘中学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ