みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 帝塚山中学校 >> 口コミ
帝塚山中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年08月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価学習面で面倒見がよく、やる気に満ちた教員が多い印象です。成績でコース別があることをマイナスかプラスのどちらで捉えるかは、子供の性格によると思います。
-
校則校則の内容は厳しすぎず適切で、学校側は定期的にチェックをしているので、親として安心している。
-
いじめの少なさ表だっていじめがあるとは聞かないが、参観の際、きつめの発言をする子がおり、それをどう捉えるかは子供によると感じた。(傷つく子もいるかもしるはない)
-
学習環境学校が補修やセミナーなどを開催してくれ、学習フォローがしっかりしている。定期テスト前には20時頃まで教室で自習させてくれるので、集中して勉強できる。
-
部活部活を頑張る子とそうでない子が混在している。学外で習い事などを頑張っている子も当然いると思うので、自由に選べる環境はよいと思う。
-
進学実績/学力レベル学力別にコースが別れており、学力や希望進路に合った授業や進路指導を受けられる点がよいと思う。
-
施設建物は大変きれいです。運動場も広く、すべてがゆったりと作られています。
-
治安/アクセス学校が学園前駅のすぐ前にあり、大変便利で、この上ない立地です。
-
制服女子は上着がみじかめで、すっきりとしたかわいさがあります。男子は詰襟です。学校指定の三件のお店のいずれかから購入します。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか育ちのよい、優しいお子さんが多いように見受けられます。我が子は友達からよい影響を受けてくれ、喜ばしいです。
入試に関する情報-
志望動機同性だけのクラスだけど、学内に異性がいる男女別学が気に入った。のびのび授業を受けつつも、学内で異性と関われる点がよい。
進路に関する情報-
進学先未定
-
進学先を選んだ理由まだ受験していないが、可能なら国立大学を目指すことができればと思う。
投稿者ID:930991 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
奈良県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、帝塚山中学校の口コミを表示しています。
「帝塚山中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 帝塚山中学校 >> 口コミ