みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 奈良教育大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
色んな意味で安心して過ごせる場所です。
2021年03月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 1| 学費 -]-
総合評価学習面も学校生活も公立とは違う所が多いですが、個性的な先生や子供が多く、またその個性をそのまま良い方向へ伸ばしてくださるので、学校という空間が苦手な子供でも楽しく過ごせる場所です。
-
校則校則に疑問を持っても、先生に自分の考えを伝える事ができ、納得がいくまで話合いをして頂けるので、本人の成長につながります。そもそも、校則自体がほとんどありませんし、自分の事は自分でしっかり考えている子供が多いです。
-
いじめの少なさ中学生なので多少の揉め事はありますが、先生方の対処が早く、不満を残させないように上手く対応してくださいます。いじめのおこりにくい学校運営がなされています。
-
学習環境滑り止めで入学する外部生が多いので、ほぼそのまま塾に通っています。周りの学習意欲が高く、足を引っ張るような空気はないので、学習環境はいいです。
-
部活科学部はハイレベルですが、全体的に緩い感じです。裏山クラブという珍しいクラブがあり、トムソーヤのツリーハウスみたいなのがあります。
-
進学実績/学力レベル国立、私立、公立共に上位校が多いです。中学受験で鍛えられて来た所もあるかと思います。
-
施設私学のような華やかさはありませんが、充実しています。トイレもジェンダー対策で男女共に個室になり、さすがだなと思います。
-
治安/アクセス隣に奈良高校があるので、学生は多いです。しかし、駅から遠いです。間違いなく体力はつきます。
-
制服50年以上ほぼ変わらずです。親から見ると可愛いのですが、本人達、特に女子には不評です。変更も含めて生徒会と学校で話し合いがなされています。生徒会に立候補する際、ほぼ全員が公約に掲げているからです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか周りを気にせず、我が道を進む子供が多いです。それを邪魔する子供もいません。
入試に関する情報-
志望動機志望校に失敗したからですが、この学校の卒業生や保護者の方達の評判が良かったので。
投稿者ID:72756113人中8人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総評】
とても楽しい3年間を過ごしました。
塾などで会う公立中学の子たちより皆大人びています。
盛り上がるときはすごく盛り上がりますがいい意味でドライな関係です。
附中の友は一生の友という言葉があります。
【学習環境】
ふつうにいいと思います。
ガリ勉という感じではないです。
【進学実績...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
とりあえず楽しくない。1部の強い立場の人間だけが楽しめて教師にも相手にされ、他の弱い立場の人間には教師は目も配ってくれない。自分の名誉や名声ばかり気にしている教師が多い。
【学習環境】
特にない。本当に受験生なのかと思うくらいない。
【施設】
トイレは綺麗な方だと思う。エアコンがあって快適。授業...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
奈良女子大学附属中等教育学校
(国立・共学)
-
-
自主性を大切にする学校
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
奈良県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 奈良教育大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細