みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 中主中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2007年以前入学
運動と自然な環境が良い。
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 1| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が一人一人の生徒と向き合ってくれている感じでした。進学の事もとてもよく相談に乗ってくれているようです。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめはきいておりません。田舎なので幼なじみばかりなので。
-
学習環境あまり塾に通っている子供も少なく。家での自主学習、学校でもしっかり教えてくれているみたいでした。
-
部活一生懸命取り組んでいると思います。あんなに一生懸命部活に取り組んでいた子供にビックリでした。
-
進学実績/学力レベル進学、就職には分かれている感じがしました。高校も近くの所に行く子供がおおいように思います。
-
施設古い感じはしますが、田舎なので回りにほとんど何も無く。自然な感じがします。
-
治安/アクセス家から歩いても行ける距離だったので助かりました。ただ夜は田舎なので暗いです。
-
制服制服はありがちな黒いセーラー服でした。オシャレな感じが無くいなかの中学校って感じでした。
-
先生若い先生でしたが、何にでもまじめに、誠実に生徒の話しに向き合ってくれている感じでした。
入試に関する情報-
志望動機地元中学校だったのでそこに。
進路に関する情報-
進学先守山北高校
-
進学先を選んだ理由家が近くだったので。
投稿者ID:575791人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
特に通う事を躊躇するほどの問題はなく、子供が楽しく通えているので大きな不満はない。卒業まで半年を切っているので、このまま問題なく過ごせればよい。
【学習環境】
受験生指導が、遅すぎる。三年生の1回目の三者懇談が11月なのはありえない。
【進学実績/学力レベル】
1つの小学校から1つの中学校へ進学...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
校則がとても厳しい。本当にこれでもかと良いと思うほど
やばかった。本当に、テストのレベルが高すぎる。。
【学習環境】
夏休みに毎日まあにた補習に来てと鬼電かかってくる。
夜寝れなかった。
【進学実績/学力レベル】
学力のレベルが高いので偏差値が高い学校にほとんどの
子が合格している。
【施設】...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
野洲北中学校
(公立・共学)
-
-
平均的な地元の中学校
4
卒業生|2019年
守山北中学校
(公立・共学)
-
-
僕にとっては最高な学校です
5
在校生|2020年
明富中学校
(公立・共学)
-
-
その高校でいいのかよく考えると良いです。
4
卒業生|2019年
守山中学校
(公立・共学)
-
-
学校の環境がとてもいいです
4
在校生|2022年
野洲中学校
(公立・共学)
-
-
ノリがめっちゃいいですっ!
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
滋賀県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 中主中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細