みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 立命館守山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
気の強い子に対応できる子向け
2023年11月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 1| 学費 -]-
総合評価勉強をそんなに頑張らなくても上に上がれてしまうので一定数勉強しなくなる子が。担任の先生が若い経験不足の人が多く、授業が分かりづらく、生徒指導もできない方が多い。
-
校則普通の公立中学と変わらない
今年からやっとスマートフォンが持ち込み可能になった
-
いじめの少なさこればっかりは運もあるでしょうが、我が子がいじめに合いました。一定数気の強い子がいます。
-
学習環境公立中学と変わらないです。ipadがあって。メリットとデメリットが。
-
部活強い子は強い。入学の際にそれで入学してきているから当たり前か。
-
進学実績/学力レベル中高大一貫校だからなんとも。
スポーツなどで入学してきている子がいるのもあってピンキリ -
施設これに関しては言う事なし。私立だから寄付金も集まっているので
-
治安/アクセス駅から遠いのでバス。行きは良いが、雨の日、部活のない日は混雑が
-
制服グレーのジャケットがイマイチ可愛くないです。高校になればかわいい
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか医者の子、帰国子女などがいる。子どもどうしの付き合いにもお金が
入試に関する情報-
志望動機施設のきれいさと事前説明の先生の勧めで入学。しかし、学校説明会の先生たちはベテランで担任は持っておられず、実際は経験不足の先生が担任。
投稿者ID:9527554人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
大学附属校ということもあり、受験学力に偏重した勉強ではなく、大学進学後や社会に出てから必要となる自ら考え、表現できるような生徒に育てるという方針を打ち出しています。レポートや英会話などがその例です。もちろん、部活動や他大学への進学にも力を入れており、充実した設備、環境の中で自分が望むことを実現できる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
勉強をそんなに頑張らなくても上に上がれてしまうので一定数勉強しなくなる子が。担任の先生が若い経験不足の人が多く、授業が分かりづらく、生徒指導もできない方が多い。
【学習環境】
公立中学と変わらないです。ipadがあって。メリットとデメリットが。
【進学実績/学力レベル】
中高大一貫校だからなんと...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
比叡山中学校
(私立・共学)
-
-
勉強も部活も仲間と一緒に頑張れる学校
5
卒業生|2020年
光泉カトリック中学校
(私立・共学)
-
-
公立+塾より塾無しでこの学校が良い
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
滋賀県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 立命館守山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細