みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 立命館守山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
大人しめの子にはキツイかも
2023年02月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価エスカレーターの学校であることが一番の強みです。
勉強に関しては、全く厳しくされないので苦労せずに大学まで行けます。 -
校則電車通学者も多いので、スマホ持ち込み禁止はやめてほしいです。
-
いじめの少なさ知り合いの方からいじめにあったという話を聞きました。
先生の対応はよくなく、被害者に寄り添うことはなく、とてもかわいそうでした。
こちらの掲示板にあるような、絶対いじめを許さない雰囲気もうわべだけだと思います。保護者に情報共有されることもありませんでした。
プライドが高く、我が強い子も見られます。表には出にくいですが、陰湿な嫌がらせなどがあるクラスも。
(学年・クラスにもよる) -
学習環境補習もあります。高校に行くために英検を取らないといけないので、そのための補習はありますが、有料です。
-
部活スポーツで入学してくる子もいるので、そういった子は強いです。
-
進学実績/学力レベル課題は多め。授業も早め。
学力は上位の子は、とても高いです。ただ、真ん中以下の子は・・・
学校独自の数学検定などは、難問でもないのですが合格率が半分以下です。FTクラスの子でも再テストを受けている子が二桁いたので、中学に関してはFTだからと言って学力が高いとは限りません。 -
施設施設に関しては立派です。その分、授業料(施設費?)が高いので。
-
治安/アクセス駅から直行バスがあります。バスもすんなり乗れるようになりました。
入試に関する情報-
志望動機高校受験がないので、大学入試に向けて集中できると思ったから。
投稿者ID:8944954人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
大学附属校ということもあり、受験学力に偏重した勉強ではなく、大学進学後や社会に出てから必要となる自ら考え、表現できるような生徒に育てるという方針を打ち出しています。レポートや英会話などがその例です。もちろん、部活動や他大学への進学にも力を入れており、充実した設備、環境の中で自分が望むことを実現できる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
勉強をそんなに頑張らなくても上に上がれてしまうので一定数勉強しなくなる子が。担任の先生が若い経験不足の人が多く、授業が分かりづらく、生徒指導もできない方が多い。
【学習環境】
公立中学と変わらないです。ipadがあって。メリットとデメリットが。
【進学実績/学力レベル】
中高大一貫校だからなんと...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
比叡山中学校
(私立・共学)
-
-
勉強も部活も仲間と一緒に頑張れる学校
5
卒業生|2020年
光泉カトリック中学校
(私立・共学)
-
-
公立+塾より塾無しでこの学校が良い
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
滋賀県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 立命館守山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細