みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 八幡中学校 >> 口コミ
八幡中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 卒業生 / 2018年入学
2021年11月投稿
- 2.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 4| 学費 -]-
総合評価矛盾してるところが多いです。進学について真面目に考えていたら先生はちゃんと向き合って応援してくれます。どこまでもついてきてくれて背中を何度でも押してくれるような熱心な先生が多かったです。でも今の治安や、校則の緩さを聞いている感じでは星3は流石につけらません。今の八中は1年も経たないうちに変わり果ててしまいました。
-
校則自分が入学してから卒業するまでは絶対髪染めもピアスもダメでスカート丈にも厳しかったです。でもなんか2021年に入ってから居た生徒指導が変わって校則が緩くなり、インナー染めをする人や午前授業で帰る人、授業中にスマホをいじる人やピアスを開ける人が多くなったそうです。自分らが指導されてきたキツすぎた校則ってなんやったんやろって今では思います。タイツ禁止という意味がわからん規則もあり楽しくないと思います。
-
いじめの少なさいじめがとても多すぎます。特にLINEを使ったいじめや、はぶきなど女同士がキツすぎます。
-
学習環境とことん受験勉強には付き合ってくれました。行きたい高校への気持ちも尊重し、応援をしてくれました。また、パソコンを使ってグループを作り、株式会社の株を売り買いするゲームを半年通してやったり楽しかったです。
-
部活部活によります。野球部・テニス部・バド部・陸上部・女子ハンド部が成績良かった覚えがあります。吹奏楽部がないことが不満です。
-
進学実績/学力レベル普通だと思います。膳所には数人、彦根東の特色に受かった人もいます。八日市や、八幡商業、兄弟社への進学が多いです。
-
施設トイレはとても綺麗です。図書室も本がたくさん揃っていて、体育館も汚くはないと思います。
-
制服普通にかわいいと思います。高校に行って知りましたが、セーラーは珍しくてみんなの憧れのようです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかブラジル系の国籍の生徒がちらほら居ます。ハーフは滅多に居ません。また、やんちゃな子らが増えてきていてスカート丈も意味わからんくらい短くて毛染めされててピアス開けてる子がわんさかいます。
入試に関する情報-
志望動機単純に1番近かったからという理由と小学校から一緒の子が多かったからです。
投稿者ID:7920401人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年10月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 -| 学費 -]-
総合評価危機管理について時代に遅れてるように思う。携帯所持のルールを強化し、もっと学校側が介入しても良いと思う。
-
校則携帯電話所持について規則をもっと強化するべき、時代と共に学校側も考えるべき時がきたかもしれない。
-
いじめの少なさ表面的に目立った暴力的ないじめはないが、陰口でのいじめは存在する。
-
学習環境普通級、通級、支援級があり先生方が熱心に対応されているが、一部の先生は十分に理解されていない方もおられる。
-
部活体育クラブでは水泳部、文化部では吹奏楽部がないのが残念です。
-
進学実績/学力レベル個人レベルで学力差は優秀な生徒もそうでない生徒もいる。頑張っている生徒もそうでない生徒もさまざま。
-
施設体育館ともう一つ室内運動場があるが、生徒にとっての満足度は分からない。
-
治安/アクセス市内は観光地で地元以外の人々が行き来するので治安の部分が少し心配
入試に関する情報-
志望動機地区の割り当てで特に、入試があったわけではなく、スライドで進級した。
投稿者ID:7778872人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年10月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル -| 先生 3| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価最近は結構不良とか多くなっていて問題事が結構多く感じる
だけど、学習面等はまぁ良い方だと思う
ただ、市内、県内となると相当悪い方だと思う -
校則近くの中学校とは違い、お菓子や携帯は校則で禁止されている
制服も着崩していたりすると注意される -
いじめの少なさいじめなどはなく、みんな仲良いと思う
いじめが発生した場合、クラスで解決策を出す -
学習環境テスト前になると放課後に質問教室を開いてくれるので授業で分からないところはここで聴ける
英語の時間には外国人との交流などもある
ただ、授業中に私語があっても先生は注意しないので大半の教室は、騒がしい -
制服女子はセーラーで普通だと思う
スカートは膝丈に着くぐらい
スカーフは拳ひとつぶん
男子はカッターで第二ボタンまではしっかり閉じる
と、結構厳しい -
先生分かりやすい先生と分かりにくい先生がいる
分かりやすい先生は生徒受けは良いが分かりにくい先生は生徒受けが悪く、授業中も真面目に受けている生徒はクラスの半分ぐらい
投稿者ID:3869284人中3人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年06月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くもない。めっちゃ普通。先生のいい人と悪い人の差が激しすぎ。市内、県内では頭はとても悪い方です。
日刊新聞があって学校の様子がよくわかる。
行事が楽しい。 -
校則市内では唯一お菓子、スマホ禁止です。
西と東と比べて厳しい。 -
いじめの少なさ1人と喧嘩したらほかの人からも言われる。
一度喧嘩などをした生徒とはクラスは離してくれるし、しっかりと最後まで対処してくれる。 -
学習環境教えてって言ったらちゃんと教えてくれる先生が多い。
対称的に授業がわかりにくく、教えてくれない人もいる。
-
部活別にそんな強くない。
けど、サッカーは強い。
最後は大体どこも結果残してる気がする。
太鼓部がある。 -
進学実績/学力レベル先輩は県内トップの高校に行った人が多いと聞いた。
-
施設体育館、トイレは綺麗。
ほかは汚い。
壁に穴あきすぎ。
壁に空いた穴の修理は1箇所だけされています。 -
制服女子セーラーは可愛いと思う。
男子のはいたって普通。
でも、カッターシャツの下に何を着るかによる。
入試に関する情報-
志望動機家から近い校区内だから。
進路に関する情報-
進学先県内私立高校
投稿者ID:3545591人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 -| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習環境は
他の市内中学校に比べて大変良い
そして行事には特に力を入れて時間も取っていて
大変例年盛り上がっている
そして最大の特徴は輝け八中という
生徒会発行の日刊新聞があります。
それは大変内容もよく生徒の目線から学校の様子や
行事の説明、先生の言葉を載せている。 -
校則中学校らしい
必要なほどの校則 -
いじめの少なさ生徒の中にはある者には多少あるが
先生がしっかりしているため
発展するケースはほとんどない -
学習環境一年生の授業から
もう入試で出やすい記述式の勉強を加えてくれるので
大変ありがたい
その他にも漢字や計算も毎週小テストを行ってくれるなど充実している。 -
部活大会では
付近にスイミングスクールが
多いため水泳部の実績が高い -
進学実績/学力レベル実績としては
昨年度のものとして
県内最高峰の膳所高等学校に
志願者全員の9名が合格している。 -
施設いたって普通
ですがトイレは最近改築工事が
あったため綺麗 -
治安/アクセスふつー
-
制服セーラー服のため
周りの中学校からの人気は高い -
先生指導能力は
公立中学校のため先生に、よって変わりますが
全体的に学年の先生の団結力が高いので
事が上手く運ぶ -
学費公立中学校のため安い
入試に関する情報-
利用した塾/家庭教師京進
進路に関する情報-
進学先洛南高校 空パラダイム
-
進学先を選んだ理由進学率が良いから
投稿者ID:1935421人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やんちゃな子が少ないです。
不良や問題のある子も特にいませんでした。
友達の影響で悪くなったり、という事はないと思います。
問題のある先生もいませんでした。
-
いじめの少なさ目立ったいじめは少なかったと思います。
-
学習環境騒いで授業にならなかったりという事はありませんでした。
-
進学実績/学力レベルほとんどの子が進学していました。
大体皆希望通りの高校に受かってたと思います。
公立に行く子が多いです。
上位校に行った子も何人かいました。 -
治安/アクセス自転車通学している子が多いです。
-
制服ごく普通のセーラー服と学ランです。
ダサくはありません。 -
先生嫌われてる先生等もいませんでした。
入試に関する情報-
志望動機校区の学校だったから。
投稿者ID:1953801人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2010年入学
2018年04月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価不良7割です。私が在校生の同時から今現在も不良で有名な中学です。いじめの話が出ていても先生は聞かぬ素振りをしていましたが、今も変わらないと聞き残念に思います。もし私に子どもができたら引っ越して別の公立中学か私立に通わす予定です。
-
校則女子スカートは原則膝丈と決まっていますが、9割ミニスカートです。男子は学ランの中にパーカーを着ている子もいますね。
-
いじめの少なさ不良に慣れた学校のため教師も生徒からタメ口を使われているような状態です。
いじめは毎年数件必ずありますが、対象の子はみんな耐え抜いて良い高校へ行きましたよ。 -
学習環境私語が多いですが、真面目にしていればそれなりの評価をしてくださいます。受験対策は今もされていません。一人一人が自ら学ぶことを勧める学校です。私はこの方法のおかげで自分なりの勉強方法を見つけることができました。
-
進学実績/学力レベル無難な八幡高校や能登川高校への進学生がほとんどでした。
-
施設古いですが歴史が感じられると思えば何も感じません。図書室の本が少ないため、私は街の図書館まで通っていました。
-
制服普通。可愛さを求めると可愛くありませんので期待しないことをおすすめします。
男子も普通の黒の学ランです。
投稿者ID:4212158人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教師の教育姿勢が前向きでわかりやすい。受験対策も熱心でサポート体制もよい。生徒の学力に見合った高校を推薦してくれているようだ。生徒には心強い。
-
いじめの少なさ他校でよく聞かれるいじめ問題などはあまり聞かれない。先生もいじめ対策には気を使っているようだ。
-
学習環境学級生徒数が30人前後で、先生の目が行き届き、理解しやすい学習指導を心がけているようだ。
-
部活この学校のクラブ数は多くあり、部活動も活発である。昔ほどでもないが、それなりに県選手権でも好成績を収めている。
-
進学実績/学力レベル県内有数の進学校への進学数が他校に比べて少ない。偏差値が中級の高校への進学数も他校に比べやや少ない。
-
施設数年前に二階建て木造建築から近代的な三階だてになった。それを機に施設設備も充実した。機能的な作りになっている。
-
治安/アクセスこの中学は市街の端に位置している。路線バスなどはなく、周辺の道路も狭い。生徒は徒歩か自転車通学がすべて。
-
制服制服は旧態依然で、男子は黒の詰襟制服に黒帽子、女子は紺のセイラー服。数十年変化がない。
-
先生先生の学習指導は熱心でわかりやすいく、クラブ活動の指導もそれに負けず劣らず熱い。生徒第一に考えているようだ。
入試に関する情報-
志望動機他中学進学を望まない限り、学区で決まっている中学に進学することになる。
進路に関する情報-
進学先野洲高校へ進学した。
-
進学先を選んだ理由先生の進路指導により、学力に見合った高校へ進学した。
投稿者ID:2840053人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
滋賀県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、八幡中学校の口コミを表示しています。
「八幡中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 八幡中学校 >> 口コミ